![空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が横抱きを嫌がり、寝かしつけに困っています。縦抱きでも寝ないため、おっぱいで寝かしつけています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
寝かしつけについて質問です。
現在4ヶ月になる男の子を育てています。
以前は横抱きで揺らしていれば寝てくれていましたが、首が座り縦抱きが増えてからは横抱きを拒否し、ギャン泣きするようになりました。眠そうにしている時でも横抱きにすると怒り泣きます。縦抱きでは泣きませんが寝てくれません。
抱っこ紐は嫌いなようで、使えません。
そのため、毎回おっぱいを吸わせて寝かしつけています。
このままではダメなのでは?と思っていますが、何をしても寝てくれないため、同じような経験の方がいたらアドバイスをいただけたらと思い質問しました。
- 空(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
眠り方も変わってきますよね😅
おっぱいで寝てくれるなら、それでいいと思います!
寝るまで色々やるのも大変じゃないですか💦
寝てくれる方法で寝かしつけていいと思いますよ😊
空
回答ありがとうございます。
そうですよね!
楽な方法といったら逃げですが、妥協も大事ですよね😭