※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくあん(26)
産婦人科・小児科

喘息持ちの経産婦が、喘息と診断されたため予定帝王切開での出産に不安を感じています。喘息が原因で麻酔の方法が変わるか心配です。吸入治療が必要な状況で、お腹の傷が痛い中で吸入できるか不安です。

喘息持ちの方で、帝王切開で出産された方いますか?

来週17日に予定帝王切開で出産する経産婦です。
昨日秋花粉が酷く、咳が止まらなかったため
呼吸器科のクリニックに掛かったら喘息と診断されました。

予定帝王切開では下半身麻酔で手術と言われてるだけで
まだ特に詳しい説明を受けてないのですが
喘息が原因で麻酔の方法が変わったりしましたか??

1人目の時は全身麻酔だったのが、今回は下半身麻酔で
経産婦なのに麻酔の方法が変わってドキドキです。

吸入は毎日続けてね、と呼吸器科のクリニックで
言われたはいいけどお腹の傷が痛いのに吸入出来るか
不安で仕方ないです(笑)

コメント

あづ

今は症状ないんですが、小児喘息の経歴があって帝王切開しました🙋‍♀️

麻酔は特に変わらなかったですが、喘息の病歴がある人は術後に座薬の痛み止めが使えないと言われました😥
(別の病院で2回帝王切開しましたが、どちらの病院でも言われました)
けど点滴の痛み止めもあるので大丈夫だと思います🙆‍♀️

麻酔は2回とも下半身麻酔でしたが、喘息が関係あるかは分かりません😅