コメント
退会ユーザー
排卵痛からの生理までは、浮腫、倦怠感など色々な症状でで、夕方からは動けなくなっていました。
まずは内科で甲状腺ホルモンとかの検査をしてもらい、異常がなかったので婦人科へ紹介状を書いてもらいました😊
そこでピルを処方されて飲んでいますよ!
とても楽なので私にはピルが合っていたようです!
退会ユーザー
排卵痛からの生理までは、浮腫、倦怠感など色々な症状でで、夕方からは動けなくなっていました。
まずは内科で甲状腺ホルモンとかの検査をしてもらい、異常がなかったので婦人科へ紹介状を書いてもらいました😊
そこでピルを処方されて飲んでいますよ!
とても楽なので私にはピルが合っていたようです!
「サプリ・健康」に関する質問
陰部(肛門の横、膣の横くらい)に粉瘤ができて化膿した方いますか😭? 2回くらい化膿してるので手術してとろうかなぁと思うのですが、女医さんが近くにいません…。 場所的に男性の医師だと恥じらいが…でも我慢するべきで…
昔からニキビ肌でしたが 2人目を出産後顎ニキビが一気に増えました😔 生理周期もまだばらつきあります。 元々多嚢胞とか無排卵あって遅めの周期で PMSもひどい方だったんですが 出産後、デトックスになったのか生理痛が …
大人でアトピーの方アドバイスください🥲 皮膚科にずっとかかってますが顔と首と体もところどころ荒れてしまいます。 最近時間をかけてステロイドを辞めて、自分に合う薬が見つかって、塗ったらかなり症状が落ち着いていま…
サプリ・健康人気の質問ランキング
あかさん
ありがとうございます!
甲状腺ホルモンは、PMSと何か関係があるのでしょうか??
退会ユーザー
症状が似ているんですよ。
あかさん
そうなんですね!!
私は鬱の治療もしてて、
それにも症状が似てます。
普通の内科でも見てもらえるんでしょうか?🥲
退会ユーザー
血液検査だけなので、どこでも大丈夫です😊専門外なら紹介状を書いてもらえますし、まずは内科かなと思います!
あかさん
血液検査は、受けた事があるんですが、甲状腺は異常ないね。と言われた事があります。
甲状腺の血液検査とは
精密な検査になるんでしょうか?
質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
私の血管から血液を抜いてからは、どんな検査がされているかは分からないです😅
でも検査料は少し高いかなと思いました。