※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の息子が喋らない。療育センターなどで相談した方がよいでしょうか。周りの心配もあり、将来に影響があるか気になる。

3歳半の息子が喋りません。

うちの子は今3歳半で
5月に保育園に入園しました。
周りの子に比べて喋るのが遅く、
ママ、パパ、ぶんぶん(車)、うーうー(緊急車両)など
簡単な言葉は話しますが
二語文は全くありません。
ですがこちらの言うことの理解はほぼしています。
〇〇とってきて、〇〇はどれ?など
普通にこちらが話しても理解していて
ただ言葉が出ないだけです。
喉がかわいた、お腹がすいたなど
喋れないけどジェスチャーなどでは伝えてきます。

保育園にはいったら急に喋り出したりすると
検診の時にも言われ半年経ち、
確かに一語の言葉なら少し増えました。
でもやはり二語文はなく
一応療育センターなどにも行きましたが
「このくらいの歳だと病気とは判断しにくい、
特にこちらの言ってることをほとんど理解しているからこそ
発達障害とは判断しにくい」と言われ
年少、年中、年長と年の変わり目に
またきて様子を見てみましょうと言われました。

私自身はどちらかというと
あまり心配はしていなくて

そのうち喋るかもしれないし
最悪、喋らなくてもいい。
障害ならそれは仕方ない。この子の個性だ。
障害だったからといって私が悪いわけでも
周りが悪いわけでも本人が悪いわけでもない。
この子が生まれ持ってきたものなら
この子の一部なんだから。

という考えです。
ですが周りは結構心配していて
周りが心配してくれているのに、という気持ちと
私は良くてもこの子の今の状況や将来、
友達との関係に支障があり
言葉が出ないというだけで辛い思いをするなら
何かしなくては。という気持ちがあります。

話しは長くなりましたが
3歳半になるのに二語文が出ない場合
やはり療育センターや言葉を学べるところに
連れていった方がよいのでしょうか。
あまり上手く説明できませんが
障害の可能性や先輩ママたちの意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

障害の有無は別として、3歳半だとやっぱり言葉で求められる場面が多いと思います。
特に保育園に通ってるなら尚更。
3歳半は一般的にお喋りしてる子が多く、健診でも三語文が出るか?などあるのでそれくらいはお喋り出来るだろうと想定されて話しかけられるし。
なので療育などで、発語が増えるような手助けはしてもらっても良いんじゃないですかね?😊
別に療育=障害のがあるって訳でもないし。
3歳半の発語が少ないってのは多分、本人も困ることあると思います。
それを手助けしてあげる必要性はあると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり行った方がいいですよね!
    療育センターはもちろん他にも病院やそういった事へのサポートがしっかりしている施設なども調べてみます☺️

    • 11月9日
パピコ

私の息子も、発達グレーです。

幼稚園に行きだしてから言葉は増えたし、文章を喋るようにもなりましたが、言葉が不明瞭な部分も多いです。

なので、療育に通いだしました。
言語聴覚療法(ST)が出来るとこです。

送迎ありの民間の療育施設を探し、保育園から行ってもらい、また保育園に帰らせてもらったらお仕事にも支障をきたさないと思いますし😊😊✨

とりあえず、出来ることがあれば、早いうちにやらせてあげるのが1番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    送迎ありの所もあるんですね!
    聴覚の方は問題ないと言われたのですが、それ故にじゃあなぜ?という問題が出てきてますので調べてみます!☺️
    早いに越したことはないですよね☺️

    • 11月9日
としわママ

長女が自閉症グレー診断です😀
私も障害については同じ考えです!
辛い思いは、誰にも形はちがえと感じるものですし。。
個性のひとつだな、というくらいです(*^^*)

療育についてですが、行けるなら行った方が親子ともに良いですよ(*^^*)
自分では知らない付き合い方とか、指導法なんかをたくさん教えてもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    発達障害や言語障害って結構グレーな部分の範囲が広いのでなんとも言えないですよね🥺
    でも障害というと悪いイメージを持つ人が多いですが、それもその子の個性で悪いことなんてひとつも無いですよね☺️
    私自身人付き合いが億劫なタイプなんですが子供のためにも積極的にやってみようと思います!

    • 11月9日
ママリ

個人差があるのでこれから言葉がでてくるかもしれないけど…
3歳半なら普通に会話は成り立つし、長い文章でお話しできる年齢ですよね。
簡単な言葉だけではなく、抽象的な会話の内容もある程度、わかる時期かなぁと思います。

お子さんはお友達話せなくて困っていませんか?
児童発達支援とか、利用できるのなら利用してもいいんじゃないかな、と思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一応人見知りは生まれた時から1回もなく誰とでも仲良くなれる性格みたいで保育園でも友達と仲良くしてるみたいです☺️
    でもやはり大人なら理解してあげられる行動が子供同士だと言葉が出ないことで分かり合えない部分があるみたいです😢
    それも含めて色んなところに相談してみようと思います☺️

    • 11月9日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

うちも3歳半でパパママだけだったので、総合病院の小児科を受診して言語遅延の診断を受けました。
その後言語のリハビリを卒園まで続けましたよ。
最初はイスに座ってじっとすることも出来ず…からのスタートでした。
2歳すぎてから、周りからなんで喋らないの?どストレートに聞かれ、とても傷つきました😢

我が家は3歳半のスタートで、卒園に間に合わせる、小学校入学に間に合わせる感じだったのでなるべく早く動いた方が、お子さんもママのためにもいいかなぁと😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    総合病院という手もあったんですね!
    どうしても言語などについては発達障害や言語障害などの施設に行くしかないというイメージでしたが小児科での相談もしてみようと思います!☺️
    どストレートな人いますよね😅
    私も傷付いたりイラッとしたりもしました😅
    うちも3歳半なので卒園までに間に合うように試行錯誤してみます☺️

    • 11月9日
M♡

娘が言葉が遅かったです💦
ですが、3歳になってから色々話せるようになり今は会話も普通に成り立つようになりました。

3歳0ヶ月の時に3歳児健診受けましたが、やっぱりみんな話せてました。周りより遅いかな?と思い、私から動いて発達検査は受けました😊

3歳だと3語文が出ていてもおかしくないと思います…。3歳児健診では問題なかったでしょうか?

deleted user

うちの子も未満児で4月から保育園に通い出しましたが、語尾で話すことが多いので夏に担任から「入学に向けて早く療育と言語のリハビリを開始してみては?」と提案されました。
ちょうど、遅れていた3歳児検診でも保育園でそう言われるなら…と手続きしてもらい、先月からリハビリと療育に行きはじめました。

偶然なのか、少しずつ発語も増えてきて語尾じゃない単語も増えてきました!
今ではもっと早く開始すれば良かったなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

心配ですよね。
うちも一歳半検診で指差し、発語なし。
2歳7ヶ月で二語文なし。
3歳5ヶ月でようやく3語文文章拙いながら話せるようになりました。
3歳児検診問題なしでしたが、信じられず複数の専門医にみてもらうも問題なし。知的レベルも年相応と言われてしまいました。
相談したら心理士には数分の行動だけでボロクソに言われ療育をすすめられ、療育に見学に行ったのですが転勤の予定がある場合受け入れられませんと受け入れ拒否されました。
うちはとにかく同い年の子がいる場面でじっとしていられません。
少しでも慣らすために、一時保育や習い事をはじめたのですが、幼稚園で退園勧告されたらもうそれはそれで仕方ないと思っていますし、とりあえず幼稚園に入れてみるって感じで入園させます。
小学生までに座ってられる子になれば良いかなとおもっています。