※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
お金・保険

働き方についてです。①現在 週4~5日(土曜日含む)勤務 週1は子供の親子…

働き方についてです。

①現在
 週4~5日(土曜日含む)勤務 週1は子供の親子療育
 総支給28~35万
 国保、国民年金加入
 週3日はフルタイム(月金土曜日)、週2は半日のパート

来年度から療育が単独通園になります。
ですので平日5日働きに出れます。
土曜日休み(もしくは半日)のフルタイムに転職して社保に入りたいなと思っています。

ただ…単独通園の療育は送迎がなく、ファミサポを利用することになります。
朝はどちらにせよ仕方ないですが、帰りです。
今の勤務状態なら半日の日に迎えに行けます。
先生から直接、療育での話を聞いたり相談したりできます。
ファミサポは一度の送迎で500~800円。
単独通園は週2日の予定です。
一日1000~1600円が週2日×4週間です💧
療育を卒業ということはないと思います、小学校まで3年間、週2から増えることのほうが可能性大です💦

②週5勤務(場合によっては土曜日半日)
 手取り20~25万
 社保、厚生年金加入
 ただ毎日延長保育、プラスファミサポ

どちらがいいと思いますか?😩💦

ずっと社保入りたかったですが、療育のお迎えなどを考慮するといまのまま国保がいいのか…
療育のほかに通院やリハビリもあり、平日の時間の融通が効くのは①だと思いますが😔
ただ①は土曜日も夜まで仕事のため、家族みんなで過ごせる休日は日曜日しかありません。

国家資格を持っているため転職はできます🙏


いいね!でもコメントでも大丈夫です!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ちーた

①このまま継続!
国保だけど、なんとかなる👌

ちーた

②社保に変更!
時間の融通はなんとかするしかない👌