
女性は、母の誕生日に妹たちだけ誘われず、寂しい気持ちを抱えています。自分からは言いづらく、どうしたらいいか悩んでいます。
3姉妹、疎外感を感じるなー、
私は長女で妹が2人います。妹2人は独身です。
次女が実家暮らしで、私は別のアパートに住んでいますが毎日実家に行ってます。三女は他県に住んでいます(実家から1時間半の距離です)
去年、今年と母の誕生日に出かけているのですが、私だけ誘われません、、
去年は母の誕生日の数日前に母に、誕生日どうする?と聞いたら、妹2人とどこどこへ出かける予定だよと言われ、私はそこで初めて知りました。私は誘われなかったし、子供が小さいから声かけなかったのかもしれないけど、でも、出かけるけど行く?的なことを言って欲しかったなともやもや。もしあの時に母に聞かなかったら私は知らないままだったのかと思うと悲しくなります。そして結局誘われず行きませんでした。
今年もまた別の場所に行くらしく、先日母と次女とリビングにいたら、次女が今年は〇〇に行くよ〜と話して初めて知りました。三女がその案を出したみたいです。その時も、行く?とは誘われませんでした。私も行きたいな〜と言ったら、でも遠いし着いてからも結構歩いたりするから〇ちゃん(私の娘)大変じゃない?と言われただけでした。
母を祝うために出かけるから、自分にも声かけてよとかそんなわがまま言えませんが、すごくモヤモヤします、、
なんで私だけ誘ってくれないのと正直な気持ちを妹に打ち明けるのも、なんだかかっこ悪くてできないし、この気持ちをどうしたらいいかわからずここに吐き出しました。
- ねこ(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

マミー
もやもや、どうにもならないことありますよね😣長女あるある😣

mamari
その気持ちはよくわかります。
結婚したら実家とは離れてしまうものだという認識に変わってきました。
-
ねこ
共感してもらえて嬉しいです😭
そういうものなんですね、、- 11月15日

まめ
私も三姉妹長女です。一番下に弟もいます。
なんで誘われないんですかね🤔
子持ちは気を遣うのかな?
だとしてもお母さんもお孫さんに会いたいとか一緒に行きたいとかありそうなもんだけど🤔💦
我が家はむしろ私から提案するので、行く時はみんな一緒ですし母も孫ラブなんで喜んでます!
そこはカッコ悪くないし、普通に言ってみていいと思います🥺
◯◯行くって聞いたんだけど私も行きたい!
って🤗
それかねこさん発信で先に提案するのがいいかもですよ!
-
ねこ
気を遣われているんだと思います、、
それでも、行ってくるねとか、娘が大きくなったら一緒に行こうねとか何か声かけてほしかったです😣
私も行きたいなと言ったら、結構歩くし移動も長距離で、娘が疲れちゃうんじゃない?と言われました、、
最初から私は含まれてなかったようです、、- 11月15日

ぴらり
うちは逆に子持ち2人、子なし1人なのですが、子なしの真ん中の姉がハミゴにされる事が多く(もちろん悪気はありませんが子ども中心の場所なので誘うという発想がなかった)「私は家族じゃないのか?一言誘ってくれてもよくないか?」と母にLINEが来たようです。そこから誘うようにしてますが単純にゴメンって思いました😂
ただ私も行きたいな〜と言ってやんわり断られたということは、妹さんからしたら子ども連れでは大変だろう、連れてくると慌ただしいし毎日きてる孫と離れさせて母にゆっくりしてもらいたい、くらいにでも思ってる可能性もありますよね。
お母さんに旅行の感想聞いてみて「孫ちゃんもきてほしかった」なのか「久しぶりにゆっくりできた」なのかで今後を判断してもいいかな〜とも思います!
-
ねこ
逆に子持ちだとそういう発想になるんですね
私は関係なくみんなに声をかけるので、妹たちの気持ちがよくわからないです、、
行ける行けないにかかわらず、誘われないほうが悲しいので、、
帰ってきた妹からは、娘がもう少し大きくなったらみんなで行きたいねとは言ってくれました💦- 11月15日

ままり
子供がいると行動に制限かかっちゃいますからね~💦
モヤモヤはするけど仕方ないのかなと思います🥲
-
ねこ
やっぱり仕方ないんですかね、、
でもいつもその気持ちのやり場に困り、ずっとモヤモヤ抱えたままになります、、- 11月15日
ねこ
私の性格的に、モヤモヤすることが多くて、、
長女あるあるなんですね😣