![mm⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富山県内で診断書を書いてもらえる婦人科を知っている方いますか?診断書が必要なため、連絡カードではなく診断書が必要です。現在、不妊クリニックでの診断書があるが、お腹が大きくなり行きづらい状況です。
富山県内産婦人科で割と簡単に診断書を書いてもらえた、書いてもらえるらしいよって病院はありますか??
ややブラックな会社なので、連絡カードではなく診断書じゃないと無理そうなのです。
妊娠初期に不妊クリニックで診断書を記載してもらったのですが、お腹が大きくなった現在行きづらいです。
どこか知ってる方いらっしゃいますか?
診断書は、書いてと言って書いてもらうものではないのは分かってます。どなたかお願いします、
- mm⭐️(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
![mm⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm⭐️
安心安全のほうが優先なのでご飯の味は何でもいいです笑
切迫で入院していらっしゃったなら、診断書も書いてもらえますね👶
そうですね、検討してみます😊
たくさん情報ありがとうございます🙇♀️
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
私は県中に通ってましたが、「働きすぎ。休めないの?診断書出そうか?」って気軽に言われました。
結構気軽に出してくれる(というと語弊がありますが)と思うので、今通われてるところでも無理ですかね?
-
mm⭐️
妊娠しててもみんな仕事してるからね〜って言われます😮💨
先生的には診断書書くレベルではないのだと思います。😭
フルタイムで夜勤してて
(もっと働いている方もいらっしゃると思いますが)、貧血やお腹の張りもあるけど、何とか頑張ってます🙇♀️
家の事情もあって転院考えてます。。- 11月12日
-
もりもりママ
えー、そんな感じなんですね。。。
早々に転院しちゃった方がよさそえですね😑
県中は通える範囲内ですか?もし通えるならありだと思いますよ!
母乳育児押しですが、ママの方針を汲んでくれます。
そして、診断書はお願いしやすいんじゃないかと。。。- 11月12日
-
mm⭐️
そうですね、、、県中はギリ通える範囲なので検討してみます🙇♀️
何かあってもフル装備の病院なので安心ですよね!
完母で育てたいんで全然大丈夫です!
本当にありがとうございます😭💓- 11月12日
-
もりもりママ
私、不妊治療専門クリニックから紹介してもらって県中になったんですが、よかったですよ!
唯一のデメリットは、入院中のご飯が美味しくなかったこと(笑)
それ以外は先生も看護師さんもとても親切で優しいし!
切迫早産で入院してて、赤ちゃんがNICU入るかもしれないってなった時も、コロナで見学できないからってわざわざNICUの看護師さんがどんな感じの場所なのか説明しに来てくれました!
退院するときも「当面の薬欲しいよね?痛み止めと便秘のお薬多めに出しとく?他は?」みたいな感じでお薬も気軽に相談できたし。
何より、今欲しいであろう診断書は相談できる気がします。
回し者みたいになってますが(笑)- 11月12日
コメント