![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供とのお出かけ中にイライラしてしまい、楽しめなかった女性が心に余裕がないと感じ、リフレッシュしたいと思っています。
ただの呟きです。子供と笑顔で過ごしたいのにできません。
今日家族でショッピングモール行きました。
旦那が見たいお店を見てる間子供といましたが、2歳の息子はフラフラと歩きゲーセンへ。そうやって一人で勝手に歩いてると迷子になるからね、と言ってもママはちゃんと着いてくるでしょと言わんばかりに自分の興味のある方向へフラフラ。
私がちょっと姿を隠して様子を見ていてもどんどん進んで行ってしまう子です。
そうなると私もイライラしてしまい、最後には100均でおもちゃを見てバスボールを手にして買って〜と言ってきましたが、嫌と一言だけ言って元に戻させました。
そういえば、ゲーセンでお金入れないで乗り物のハンドル回したり100均でおもちゃコーナーを見てる時も寂しそうでつまらなそうな顔をしていました。私がイライラしているのは息子も気づいているんだと思います。
私も見たい店がありましたが、息子がおとなしく一緒にいてくれるわけがないので行けないし、下の子も抱っこでグズグズしていたのでイライラしていました。
そのあと旦那が合流したら一瞬で息子はテンション上がって楽しそうにしだす。
こんなことなら私は家にいればよかったと感じ、その後のお買い物もずっと必要事項しか口にしませんでした。
なんで私はせっかくのお出かけの時もイライラしてしまって楽しく過ごせないのか..悲しいし息子にも申し訳ないです。
100均のバスボールくらい買ってあげればよかった、ゲーセンでひとつくらい乗り物乗せてあげればよかった、笑顔で過ごしてあげればよかった、って夜子供たちが寝ると考えてしまいます。
専業主婦なので2人を自宅保育です。
たぶん心に余裕がないんです。リフレッシュしたい。
元気がでる薬がほしい。
- ママ(1歳11ヶ月)
コメント
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私も子どもと買い物は行きません。
イライラしてしまうので‥。
旦那さんにお子さんを頼むことはできませんか?
私はたまに旦那に預けてゆっくり買い物しています。
子どもと外出する時は子どもが行きたいところに連れていっています。
その方がお互いストレスたまりませんし。
皆そんな感じなので落ち込むことないですよー。
たまにリフレッシュできたら良いですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何度読み返しても、旦那さんは何のために一緒に行っているんだろうとそればかり思ってしまいます…
自分の見たいものだけ見て、何で🌻さんには「見たいお店ない?子供見てるから行っておいでよ」と言ってくれないんでしょう😢
我が家も、子供一人ですが2歳くらいの時はすごく手がかかって、泣き喚く娘をマグロのように抱えて出ること多々で、そんなんならもう行かないからね!って何度言ったことか…
美容院とか、整体とか、お子さんのことは旦那さんに見てて貰って、ついでにゆっくりお店も見たいですね💪
-
ママ
回答ありがとうございます。
私も見たいものがある時は旦那に息子預けるのですが、昨日はあまり時間もなく私は食料品しか見られませんでした😞
その一言、すごく大切ですよね。
言いたくないのに、もう連れてこないよ!って言ってしまいます..子供からしたらなんで怒られなきゃいけないんだ⁇って感じですよね。
今月ちょうど美容院の予定があるので、その時はついでにお買い物も行ってこようと思います!!- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんは何故二人の子供の面倒を奥さんに見てもらい一人自由にお店に行けるのか、とても謎に思いました🙄
せっかくのお出掛けなのだから、旦那さんが二人の子供の面倒を見て奥さんをリフレッシュさせてあげるべきではないでしょうか?
専業で自宅保育してるママさんがどれほど毎日大変なのかわかってるんですかね😩💦
-
ママ
回答ありがとうございます。
休みの日はみんなで行動はしますが、旦那が見たい店にも行くのでこうなることもしばしばで..😢
ほんと、謎ですよね。やはり旦那に自分と同じような母性はないんだなって自分に言い聞かせてます。
次お買い物に行くときは問答無用で子供たち預けて私も楽しみます!- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なぜ旦那さんは単独行動なんですか?せっかく家族でお出掛けしてるのに、子供2人の子守りで終わりなんじゃリフレッシュなんて出来ませんよね💦イライラしても仕方ないです。もっと🌻さんも旦那さんにお子さん任せて好きな物見たり、食べたい物食べたりしたらいいと思います!🌻さんが悪いのではなく、旦那さんが気が利かないなと感じました。
-
ママ
回答ありがとうございます。
私が見たい店に行く時は旦那に息子を預けて、って交互に買い物に行くこともあるのですが、私が自分よりも家族を優先してしまうので結局自分がイライラしてしまうんです😭
そうですよね!!どこに行っても子供の食べたいもの、お財布の中を見ては自分の食べたいものは我慢ばかりしてたのでたまには自分優先にしてみます!- 11月9日
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
うちの旦那も同じで、自分勝手な行動します‼トイレも変えるのは当たり前のように私に任せるし😭
子供は旦那になついてないので、旦那は見てくれず、お金払って遊ぶ施設に子供が行きたがったので、旦那が行ってくれば?と言い、一人でブラブラと買い物に行ってしまいました😩
その後もカフェに行きたがり、高めのお店入るが、旦那が払ってくれるのか?と思いきや、生活費からなので、私は余計に節約しないとと胃が痛くなります😂
せっかくショッピングなどに来ても、なかなか楽しめないですよね‼
私は実母に預けて数時間の買い物しか息抜きになりません😂
なかなか難しいですが、頑張りすぎないでくださいね😊
-
ママ
うんちしてるよーとか言われるの腹立ちますよね!!
ママは子供絶対見てるって旦那は思ってますよね😩
わかります!たまにはスタバでも飲む?サーティワン寄っていこう〜とか、いやいやそんな裕福な生活してませんって思います。笑
数時間でも1人でお買い物ができるって幸せな時間ですよね☺️
ありがとうございます!!同じような意見聞けてすごく嬉しかったです✨- 11月9日
ママ
回答ありがとうございます。
子供を買い物に付き合わせるのは無理がありますよね!
旦那に預けて買い物することもあるのですが、下の子が私がいないと泣くので様子が気になってソワソワしてしまうので急いで帰ってしまいます💦
みんなで楽しかったね、って帰ってきたいです😭
あまり落ち込まずまた頑張ります!