※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

背中スイッチを消したくて泣かれるので子供の声が大きく長く放置できない。ネントレは無理。長男が起きる。

背中スイッチを消したくて
置いて泣かれての繰り返し
んでうちの子声がでかいからそんな長く放置できない
長男起きるし

わたしにはネントレ無理だわ

コメント

ママリ

1ヶ月からネントレはやいですね😮!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかここの人たちが1ヶ月くらいからネントレとか多くて💦
    夜の最初の寝かしつけだけ置いたら泣かれます🥲🥲

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😮
    私が前ママリで実際ネントレされてる方どんな感じか聞いてみたらほぼ3ヶ月くらいからのスタートでした!
    今はもうわけも分からずいろんなことで泣くので難しいですよね、、💦

    • 11月8日
ちゃちゅちょ

おくるみでお雛巻きか、スワドルアップ買っちゃうのもオススメですよ!
段違いに背中スイッチなくなります!

Youtube で巻き方いっぱい出てるので是非検索してみてください!
バスタオルでも代用できますよ!
(その場合暑くなるのでお布団薄めのにするとかで調節してください)

はじめてのママリ🔰

うちは眠くなる前から抱っこするのやめたら割とすぐ寝てくれるようになりました!
隣で一緒に横になって、ママはここに居ますよーってアピールはしてました😂