※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
ココロ・悩み

妊娠中の過食について相談です。過食が続いており、赤ちゃんに悪影響がないか心配です。過食による影響について教えてください。

妊娠中の過食について
現在妊娠17週
体重増加はまだありません

高校の頃摂食障害でした
4年程でほぼ治り病院にも通わなくなりましたが、未だにストレスがたまると過食してしまいます

妊娠してからは気をつけなければ!と言い聞かせて気をつけていたのですが、ストレスが爆発し先ほど過食

カレー
うどん
直径13センチ程の揚げ煎餅12枚
ソイジョイ2個
コロッケ3個

美味しくもないのに食べてしまいました


妊娠前だったら胃薬を飲んで胃をすっきりとさせていたのですが今はそれが出来ず、ただ苦しんでます
きっとお腹の赤ちゃんにもよくないと思いますが、ストレスがたまるとつい過食してしまいます

過食により赤ちゃんに悪影響が起きたりする事はありますか?
その事を考えれば考える程惨めになってしまいます

コメント

*yuki*

体重増加がそんなにないなら食べてもいいとは思いますが、妊娠糖尿病とか妊娠高血圧症とかが怖いにで、それは気をつけないといけないかなと思います❗

  • ああちゃん

    ああちゃん

    回答ありがとうございます。
    今のところそのような事はないのですが、気をつけたいです。

    • 10月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    いそうなるかはわからないので、気を付けるにこしたことはないですので、無理なさらない程度に頑張って下さい😊

    • 10月14日
まぁぼ0903

摂食障害辛いですよね(・_・;
私は過食嘔吐のまま、妊娠出産しました。
妊娠中は気をつけていたんですが私の場合、体重増加のストレスから妊娠中もやってしまいました。
私も過食嘔吐を誰にも言えず悩んでいましたが赤ちゃんはとっても元気で産まれました(^。^)
ですが必ず影響がないとは正直わからないですよね(・_・;
私は過食嘔吐をしないより、少なくしようといつも思っています(^。^)
あすみちゃんさんも、過食をしないと思うのではなく、少なくとか考えてみたら少しは気持ちが楽になるかと思います(*^_^*)
回答に、なってないかもしれないですが私の経験で励みになれば嬉しいです(*^_^*)

  • ああちゃん

    ああちゃん

    はじめまして
    回答ありがとうございます。
    昨日過食をして胃が疲れているのがわかったので今日は絶対しないぞ!と思っていたのですが、我慢出来ずにスープやゼリーヨーグルトを過食、、( ; ; )お腹がぱんぱん!です。しかし、高カロリー過食では無いので良し!としようかなと思います。
    まぁぼさんは元気に赤ちゃん出産されて羨ましいです。私も頑張れる範囲で頑張りたいです。

    • 10月13日
ひろひろ

食べた後に後悔してしまいますよね。
私は社会人になってから、ストレスで過食嘔吐の摂食障害でした。結婚してから嘔吐をすることは無くなりましたが、未だにストレスで過食してしまいます。
あすみちゃんさんと同じく、妊娠中に過食してしまい、食べた後に、赤ちゃんは大丈夫かと、とても不安でした。
私の場合は、両親が糖尿病なので、遺伝でインスリンが出るのが人より1時間ほど遅く、食後の血糖値が高くなります。
特に妊娠中は、野菜食べてからおにぎり3分の1だけにしても、軽く200を超え、妊娠糖尿病と診断され、7ヶ月後半から出産までインスリン注射をしていました。
血糖値が高くなると、血糖値をおさえるために、赤ちゃんのインスリンまで使ってしまいます。その結果、出産して高血糖値の母体と切り離された赤ちゃんは、血糖値は上がってないのにインスリンを多く出してしまい、低血糖症状になり、呼吸困難、最悪死に繋がると医師に言われました。
さすがに恐くなり、出産までは過食するなと自分に言い聞かせてきました。
でも、過食しかけることはありましたよ。途中まで食べてから、はっと我に返り、食べ過ぎてしまった!どうしよう!と焦って、直ぐに血糖値を測り、インスリンを追加で注射…なんてこともありました。
こんなめちゃくちゃな母親なのに、息子は元気に育ってくれています。

妊娠中は特に糖尿病や高血圧になりやすいので、そこは注意しなくてはならないですね。
分かってはいても、ストレスの解消=過食になってしまうので辛いですが、可愛い赤ちゃんの為にも頑張ってもらいたいです。
あすみちゃんさんの辛さや惨めさは、とても分かります!
応援しています!

  • ああちゃん

    ああちゃん

    はじめまして。
    回答ありがとうございます。
    昨夜過食をしたので今日は14時位までお腹が苦しくなにも食べないでいたのですが、スイッチが入ってしまい、ゼリーやスープヨーグルトを過食してしまいました。水分系なのでしばらくすれば落ち着くかと思いますが苦しくなるまで食べる事はやはり後悔しかないです( ; ; )
    遺伝的な病気はとても辛いですよね。
    摂食障害プラス病気は本当精神的にきついと思いますが無事出産されて尊敬します。
    ストレスの解消を過食以外の方法で解決出来るようにしないと変われないですよね( ; ; )

    • 10月13日
  • ひろひろ

    ひろひろ

    分かります!
    スイッチ入るまでは、今日はしない!と思ってるのに、食べたいって思うと、もう止められないですよね(>_<)
    私は味なんて後回しで、とにかく何でもいいから食べて満たされたい!って思い、苦しくなるまでがむしゃらに食べます。
    大食い選手権に出られるくらい、めちゃくちゃ食べます💦
    私もストレスの解消法を他に探していますが、まだ過食でしかストレスを発散できずにいます(T-T)
    買い物が好きなので、可愛い服や欲しい物を買ってみても(買い物依存症も良くないですよね)、満たされはしませんでした。
    過食してようやく満たされて、苦しくなってから後悔して、もう明日は止めようと思うのに、また過食して…の繰り返しです(x_x)

    あすみちゃんさん、私もまだ過食が止めれず、息子が寝た後に過食してしまいます。
    お互いに、過食以外のストレス解消法が見つかるといいですね。

    ⬆の方へのお返事を拝見させていただきましたが、私もせめて、低カロリーの過食に変えてみます。
    あすみちゃんさんが頑張っておられるので、私も頑張りますね!

    • 10月13日