
コメント

chibichan.
子ども2人と戦いながら
朝のうちに、
朝ご飯お弁当夜ご飯作り
洗濯掃除して
フルタイム勤務1時間時短で
残業してることです(´∀`*)
5月に、復帰して
今になってやる気が
出てきて(笑)
私も達成感ヤバいです!!!!!!!!!

退会ユーザー
里帰りせず一人で育児してることですね…。
まだ1ヶ月もたってないですが、旦那はいるようでいないものなので💦
-
k
それはすごいですね(;o;)✨
すごいというか心配になります💦
大いに自分を褒めてくださいね!!- 10月12日

*yuki*
どうしましょう😅
私は自分をほめるところが無いです😅
料理は義母がしているし、掃除と洗濯は旦那さんがしてくれているから私は育児のみ!
でも私はこれが精一杯で、家事をきちんとされている皆様が素晴らしいと思ってます😃
-
k
いやいや、
毎日毎日育児をしていることがまず褒めることの一つですよo(^o^)o
子供を産んで本当にお母さんってすごいなーってつくづく思います(>_<)✨
でも旦那さんが掃除も洗濯もしてくれるの、羨ましいです!!- 10月12日
-
*yuki*
そう言って頂くと育児頑張ってる甲斐があります😃
確かに私なんて4人兄弟だから自分の母親凄いとか思うし!
私は4人とか無理だなとか思っちゃうし!
まだまだ新米の出来損ないのママですが、自分なりに頑張ってます😃
掃除は私が元々苦手なので、ずっと一緒にやってくれていましたが、私が妊娠してからは旦那さんがほとんどしてくれます😃
洗濯は結婚当初は全くできなかったのですが、少しずつ出来るように教えていたら、私が実家帰っている時とかに色々な物をまとめて洗濯してくれるようになり、出産してからは私が娘にかかりきりだから完全にしてくれるようになりました😃
なので、料理以外は全てできるこで、助かってます😃- 10月12日
-
k
私も3人兄弟なので、母のことすごいなって思ってます✨
兄弟がいて当たり前で生きてきたのに、実際に親になってみると同じようにできるかって言ったらまるで自信ないです💦
自分なりに、って考え方が素敵ですo(^o^)o
私も出来損ないだって思うし、
親になった自覚もあるのかないのか考え出したら落ち込みそうなレベルです💦
でも自分なりには精一杯やってるつもりなので、落ち込むよりかは褒めちゃおうって思います( ̄∀ ̄)💦
あと、家族の協力を受け入れることも大切なので、
協力してくれる人がいて、それを受け入れてるママがいて、娘さん幸せですね♡- 10月12日
-
*yuki*
沢山の子供って凄いですよね😃
しかも私の母親は22歳で兄を出産したので、私だったら無理だろうなって思っちゃう!
私は36歳で娘を生んだので、その違いもあるんですかね😅
自分なりってしないと他のママとかからしたら何もできてないので、自分なりしかあてはまらないかなって感じです!
私も親になった自覚あるのかないのかよくわからないです😅
欲しくて出来た子供なのにこんなんで親として大丈夫かなとか思っちゃいます❗
ktmさんの落ち込むより褒めるのは良いですね😃
確かに落ち込んだ所で子供はどんどん成長しますもんね😃
私も自分を褒めちゃおっと😃
そう言って頂くと心強いです😃- 10月13日

ちっち
今日は寒い中3時間公園にいたことですかね(>_<)
次男よすまん。
-
k
何かあったんですか?
上のお子さんが元気いっぱいに遊んでいたとかですか??(*・ω・)- 10月12日
-
ちっち
長男が楽しく遊んでたんですけど、出発したときは暖かかったのにだんだん寒くなってきて、靴下も履かずに連れてきた次男のお鼻やほっぺが真っ赤になってて、かわいそうなことしたなと(>_<)
長男はもっともっと遊びたかったみたいですけど、3時間が私の限界でした!- 10月12日
-
k
そうだったんですね💦
最近は日が陰るだけで肌寒いですよね、日が出てると暑いくらいなのに(~_~;)
まだ息子2ヶ月なので想像できませんが、
3歳ともなると3時間遊んでも遊びたりないんですね?!
恐ろしい…(笑)- 10月12日

あや
自分を誉めるところ…‼
今日はご飯作りをあきらめ笑、そのぶん息子をだっこし続けたことですかね😂
なんか、どうしても今日はこれができなかった…と考えがちなので、自分を誉めてあげたいところって考え素敵ですね😍❤
わたしも真似します❤❤❤
-
k
わ〜♡嬉しいコメントです!
私ももともとの性格だとダメなところばかりに目がいくんですが、最近はできたことに目を向けて達成感に浸ってます(笑)
自己満足ですが💦💦それでいいかなって(笑)- 10月12日

退会ユーザー
初めて子どもと風呂入った時、わたしも達成感というかテンションあがりました!首座ってないし、初めてでドキドキしたの覚えてます(*^^*)偏頭痛と闘いながらベビースイミング行って、息子が寝てから試験勉強少ししました(*´ω`*)
-
k
共感してくださって嬉しいです♡
テンション上がってここに投稿してしまいました(^_^;)
ベビースイミングに試験の勉強…
私の今の生活よりずっと世界が広そうで素敵です!- 10月12日

らら
自分自身を褒めるていいことですね(^-^)!素敵なことだなと思います
わたしは残念ながら思いつかなかったので、これから自分自身褒めるような行動したいなと思いました!
プラス思考ですごくいい考えだと思い返信しちゃいました(^-^)
-
k
ありがとうございます♡
プラス思考だなんて今までの人生言われたことがなかったもので(ToT)嬉しいです!
たとえ自己満足でも自分を褒めるほうが毎日頑張れることに子供を産んで気づきました(笑)- 10月12日

つん☆ぴか
旦那さんが週一でしか家に
帰らないので、家事子育てを
ほぼ一人でこなしてることです。
仕事なので仕方ないですし
旦那さんが留守の間の生活リズムが
できてしまってるので、逆に
帰ってきたときが大変ですが💦
-
k
お一人で2人のお子さんの育児と家事されてるんですね(;o;)
尊敬します✨
逆に帰ってきたときが大変って少しわかる気がします(^_^;)
私の大変は、お昼ご飯どうしようとか、その程度のことですが💦笑- 10月12日

きょう
わたしは最近、まさに自分を褒めました!!
6月、7月ガッツリ悪阻で、旦那は休みがない為1人で2人の子どもをかかえ悪阻を乗り切った時!!
とりあえず「自分よく頑張った!!」と褒めました 笑
-
k
いや〜すごいです!
母は強し!ですね(>_<)✨✨
私はまだ初めての育児なので、
想像を絶します💦💦- 10月12日
-
きょう
挫けそうな時、ママリでいろいろ読んでると、みなさん頑張ってるんだ!わたしだけじゃない!とかなり勇気づけられました!
ほんと母は強し!ですね(^^)
世の中のママほんとにお疲れ様です♡- 10月12日
-
k
そうですね!
私もママリ読んで勇気づけられてます✨
お疲れ様です♡- 10月12日
k
読んでいてこちらも
スッキリするほど素晴らしいです!✨
私も1歳になる頃に復帰予定ですが、
子供1人でもやれるかどうか(^_^;)