
妊娠中の胎芽の成長について不安です。6w4dで胎芽2.3mmで心拍未確認。この大きさは小さい?心拍確認可能?経験を教えてください。
ここまでの成長が不安です…
今年の4月、心拍確認して数日後に稽留流産を経験しました。
もともと平均よりも小さいな、と感じていながらの稽留流産だったので、やはりか…という感じでした。
その後、また妊娠したことが分かり、現在6w4dです。
5w4dで初診、そのときは胎嚢9.8mmで卵黄嚢まで確認できました。
ここ数日、出血はないものの、今までよりも明らかに強い下腹部痛を感じ、心配になり今日受診してきました。
胎嚢の大きさは測っていただけませんでしたが、胎芽は2.3mmで心拍確認まではいきませんでした。
この時期で胎芽が2.3mmは小さめでしょうか。
また、これくらいの大きさだと心拍確認できる可能性は高いのでしょうか。
どうしても成長度合いや大きさが気になってしまいます。
皆様の経験を聞かせていただけると嬉しいです。
- はる(2歳9ヶ月)
コメント

のあ
私も4月に流産しました…色々心配になりますよね😭
私は生理周期長めなのもありましたが同じく測って貰えず何ミリかはわかりませんが、7w3dでこのくらいでした。
心拍も見えるか見えないかくらいでした。2週間後に受診したらくまさんみたいな形になってバッチリ大きくなってましたよ☺️
成長具合は赤ちゃんのペースもありますし、安静にできるならしてお体大事にしてください。次の受診でままみてー!って大きくなってること祈っております。

はじめてのママリ🔰
7w1dで5ミリしかなく小さいと言われましたが無事出産しましたよ!まだまだ分からないと思います!
-
はる
そういった経験をお伺いできて安心しました😭
ストレスを感じすぎないよう、この子を信じて待とうと思います。
ありがとうございます!- 11月10日
はる
ノアさんも同じ頃にそんなことがあったんですね…お辛かったと思いますり
私もやや生理周期が長めなので、少しのんびりなのかもしれないです。
2週間後に大きくなって、見て見て!とアピールしてくる我が子に会えたらな、と思います。
ありがとうございます。