※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっく
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が発語がなく、成長に不安を感じています。保健センターでは相談に乗れず、自閉症の可能性も心配。他の方の経験や成長時期について知りたいです。

1歳5ヶ月の息子が、発語がまったくなく悩んでいます。周りに相談すると「うちも2歳くらいまで全然しゃべらなかったよ〜」という方が何人かいたのですが、詳しく聞いてみると、しゃべらなかったといっても、ママだけとかブーブだけとか、ハイやウンだけなど、一言ひとつだけでも話していた子でした。一言も発語がないという人は誰もいませんでした。
息子は意味のある発語がただのひとつも一言もまったくありません。ゼロです。あーたーたーやばっばっばーなどの宇宙語です。
保健センターに電話相談みたところ、「担当の者がいないからその相談には乗れない。来月1歳半検診があるのでその時に相談してください」で終わりました。
また、息子は、爪先立ちをよくしていたり、遠方or後方の指さしがまだよく分かってなかったり、石を排水溝にひとすら落とす遊びをずっとしていたり、タイヤをずっと回して遊んでいたり、外ではママを完全に無視していくら呼んでも振り向きもしなかったりと、ちょっと独特です。自閉症の傾向があるのではないかという不安もあります。ただ、目は合います。

同じような方、いらっしゃるでしょうか?
いつ頃話すようになりましたか?

こどもの成長をゆっくり待つ気ではおりますが、保健センターの方に、平均で発語3つくらいですなどと言われ、いまは不安や心配のほうがおおきい状態です。

コメント

ママ

こんばんは(*^^*)
以前、発達障がいのお子さんと関わる仕事をしていました。
お子さんの周りには、お子さんに沢山話しかけてくれる大人はいますか?言葉の発達は環境もかなり左右されます。
「沢山」の基準が分かりにくいかもですが、意識的に、子どもといる時に「あれ、○○だね。」など話しかけているか、です( ^ω^ )

  • さっく

    さっく

    コメントありがとうございます。

    義母宅や実家、子育てサロンによく行くので、話しかけてくれるおとながいる環境にはあるかと思います。
    また、息子とふたりきりの時も、「赤いブーブだね。かっこいいねえ!」「おはなが咲いてるね。かわいいね」「ありがとう、ママうれしいなぁ」など、具体的にことばにして話しかけています。こちらのことばはある程度理解できているようですが、同じ月齢の子に比べると、理解力がそこまで高くないように感じます。
    保健センターの方に「おむつ持ってきて、というと持ってこれますか?」と聞かれたのですが、そんなこと言っても持ってこれません。

    • 10月12日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    言葉の出が悪いと不安になりますよね。
    確かに、自閉症のお子さんは発達がゆっくりです。
    けれど、発達がゆっくりだからといって必ずしも自閉症というわけではありません。
    よくネットに書かれている自閉症の特徴ですが、確かに自閉症の子に当てはまる特徴ですが皆が皆そうではないし、その特徴に当てはまる発達障がいではないお子さんも沢山います。発達障がいは判定が難しく、ドクターによって違う障がい名が付く場合もある位です。
    不安になる気持ちは分かりますが、今はお子さんのペースに合わせて、様子見をしてみても良いと思います。
    けれど、気になってイライラしたり、不安過ぎて子育てが楽しめないのであれば、保健師や小児科に相談して、関連機関など紹介してもらってもよいかもしれません^_^

    • 10月12日
  • さっく

    さっく

    子育てサロンにいる方に相談したら、保健センターの保育士さんに相談してみてといわれ、保健センターに電話しました。そこでは質問内容の通りの返事がありました。ことばの専門の先生がいるというお話もあったので、どこにいけばその方に会えますかと聞いたのですが、どこにいるかは分からない色々なところにいますという曖昧な返事しかありませんでした。そういった経緯があり、関連機関には不信感が強いですが、いまはただ1歳半検診を待っているしかない状態です。
    自閉症の子にも、その子その子で個性もあり、当てはまることもあればそうでないこともあるというのも分かっているつもりですが、不安ばかり募って相談できる公的機関もなく…。

    いまはなるべく気持ち穏やかに過ごすよう頑張ります。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月12日
  • ママ

    ママ

    どこにいるか分からない、色々なとこにいます、、、の返答はどうかと思います。
    そんな方いらっしゃるんですね。。
    小児科で相談したことはありますか?
    小児心療内科など、紹介してもらうこともできると思います。
    ただ、ドクターから見て「大丈夫そう」と判断されれば紹介は難しいかもですが。。
    ひとまず、発語がない子は聴力検査をオススメします。聴力が低かったり無ければ発語がかなり遅れます。

    • 10月12日
deleted user

うちの子も1才5ヶ月ですが喋らないです(^^)
あー!まっまっまっまー!あい!って息子なりに何か喋ってますが何かよくわかりません笑

指差しも何かさして向かって行っても全く違う方向の物を持って来たり、お買い物カートのタイヤで遊んだり、石を排水溝の穴に落としたり…
同じ感じです(*^^*)

ただ周りに2歳になっても喋らないって子が多いので言葉はそんな気にしてないです(*^^*)

  • さっく

    さっく

    コメントありがとうございます。
    お子さんの、あい!というのは、ものを渡してくれるときに言うのですか??
    うちの子は、そういうのもまったくないのです…。
    2歳くらいまでしゃべらないというのも、わたしの周りにもいますが、実際はたった一言ひとつでも言えてた子ばかりだったので不安になってます。

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あい!は物をくれる時です(^^)
    けどあーちゃっ!になったり色々です(T_T)
    けど言葉はハイハイや立っち以上に差が出るって聞いたことあります(;_;)

    • 10月12日
  • さっく

    さっく

    あい!って可愛いですね〜!ほっこり。

    そうですね、ことばの発達の個人差は本当におおきいみたいですね…。
    よく会う同じ月齢の男の子が、ものすごくたくさんおしゃべりするので、なおさら焦りもあります。

    ゆっくり待ってみることにします。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月12日
masu

うちの次女も言葉数が少なく年子の兄は話す言葉が少なくて3才児検診でひっかかりました。
言葉の教室に行って二人ともしっかり話せるようになり普通の学校に行ってます!病院の先生から次女は小さいから早いかもと言われましたが1才7ヶ月検診後から行き始めました!

  • さっく

    さっく

    コメントありがとうございます。
    言葉の教室というのは、発達支援センターなどで市が行なっているものでしょうか?
    それは検診の際に、保健師さん等から、すすめられていくものですか?

    • 10月12日
xx3

うちも1歳半健診まで何一つ
喋らなくてまた2ヶ月後電話で
喋れるようになったか確認電話します
と言われました!

1歳半健診が丁度1歳6カ月になった
ばかりくらいで
その一週間後くらいから
いきなりママ パパ ブーブとか
喋りだしました。笑

25日で1歳8カ月になりますが
喋れる言葉だいぶ増えました(^O^)
おいち(美味しい)どうぞ..など。

  • さっく

    さっく

    コメントありがとうございます。
    突然おしゃべりするようになったんですね!すごい!
    うちの子もそうであってほしいと願うばかりです。

    おしゃべりするようになったキッカケがあったんでしょうか?発語のためにしていたことなどありますか?

    • 10月12日
masu

たぶん発達支援センターでやっていると思いますよ!
私は、知り合いに小児科の先生がいて時々相談していて、ひとまず耳が聞こえているか耳鼻科で聴力を調べてもらうか、大きい病院の小児科の先生に相談してみては?とアドバイス頂いて大きい病院の小児科の先生のところに行って相談して聴力検査して、その結果で言葉の教室に行くことになりました。通院は大変でしたが、あのとき行っていてよかったです❗

  • さっく

    さっく

    うちの子は6ヶ月?検診のとき、耳の検査をするように言われました。検診のときの小児科医に言われ、その後小さい小児科にいき、そのまま紹介状を渡されておおきい病院にまで行きました。結果、聴力は問題ありませんでしたが、そのくらい音に興味がないというか、スルーしているというか…。
    その経緯もあり、不安になることばかりです。

    ありがとうございました!

    • 10月12日
masu

聴力に問題がないなら言葉の教室に行ったら、しっかり話せるようになりますよ❗うちの子達も聴力は、異常なしでしたよ!
頑張って下さい❗

yu-s

ママが話すときに、物の名前だったり強調して話してみては?

いちいち『ママは』とかつけてみてもいいですよ!

結構覚える!

  • さっく

    さっく

    コメントありがとうございます。
    ママはどこ?とか言うとわたしを指差しますので、分からないわけではないかと思います。
    同じようにパパやバァバやジジ、すきな車や果物や動物やキャラクターも、◯◯はどこ?というと指差しするので、それぞれの固有名詞はある程度の数は覚えているのかと思います。普段から具体的に物の名前や形や色を言葉にして話しかけているのですが、それもある程度は理解できているようです。
    分かっているけども発語がないので不安でした。

    • 10月12日
  • yu-s

    yu-s

    そしたら、発音の仕方がわからないのかも!

    呼び方とかを話しやすそうな言葉に変えてみては❗その方法で色々教えました❗
    なんか分からない言葉でも
    50音のどこかにはヒットするから
    そのやつの名前のものから教えていくとどんどん増えますよ!

    リモコンが言えるから
    じゃがいも!とか次に言えたり
    何段階にしてクリアしていくと結構覚えます!

    娘は平仮名ものよりカタカナのが
    すぐに覚えたので、カタカナや英語のが発音しやすいみたいです\(^^)/
    タオルとかツリーとかなんかそっちのが覚えました❗

    • 10月13日
まぁ

こんにちは。
突然過去の質問に申し訳ございません。
1歳4ヶ月になる息子がいるのですが、今まさに同じ事で悩んでいます。
その後お子さんの様子はどうですか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。