![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
いまから気をつけて頑張りましょう〜😭
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
ほぼ同じくらいで2人目妊娠しました!
(1人目のときも同じサイズ感でしたが笑)
私は70kgまでに抑えましょうと言われました。
最終8kg増でしたが、産んですぐ戻りました😊
1人目は20時間、2人目は5時間の分娩時間でしたし、問題なかったです😊
つわりもあると思うので、無理せずに過ごしてくださいね😉
-
まりん
ありがとうございます😭
息子のとき、緊急帝王切開になってしまいました💦
無理せず気をつけて行きたいです🤲- 11月9日
![まみい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみい
157センチで2人目は62キロからスタートして70キロで出産でした🌱
むくみとお菓子に気をつけるとかですかね?
-
まりん
悪阻が出てきていて、しょっぱいものとかが食べたくなるので塩分など気をつけたいと思います😭
- 11月9日
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
私も似たような感じです💦
58キロスタートで、今20週で61.5キロ…
検診時に、もうちょっと体重管理頑張ろうね。と言われました😅
私も1人目の時は53キロスタートで最終62キロまで増えたので、今後が怖いです😫
ちなみに切迫気味とのことで、運動はできないから食事管理で頑張ってね、と言われ…絶望です😇
-
まりん
運動できないのは、つらいですよね。あたしも、最近悪阻がひどくなってきていて家事をするのも動けるときになるべく動きたい気持ちでいっぱいです。もうすぐ、息子が療育センターに利用になるので悪阻などの心配もあります😭
話が逸れてしまいすみません😭- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
153センチで
1人目60kgで妊娠、出産時76kg
2人目70kgで妊娠、現在74kg
のわたしがいます。大丈夫ですよ~
-
まりん
コメントいただきありがとうございます😭
体重管理で気をつけられていたことなどありますか?
お二人目の時、4キロ増だったこと尊敬します🤲- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子は1日200kcal以内
夜食は食べないようにしてます😢
1人目の時は注意されていたので
今回は特に気をつけてます!!
逆に、「ご飯食べれてる?」って聞かれました😂
出産までまだ日もあるので体重増えそうです…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ- 11月9日
-
まりん
夜食はずっと食べられていませんか?
後期の体重管理特に大変ですよね😭- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
パンとか麺とか食べる日もありますよ(•́ε•̀;ก)💦
でも前回の妊娠時よりは食べてないです😤- 11月9日
-
まりん
あたしも、妊娠してからパンとか麺ばかり食べています💦
- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は身長150未満で57キロありました💦
いまは悪阻効果で少し体重は落ちていますが肥満です😂
身長も小さいので、巨大児にならないためにも食事管理をしましょうねと言われています。
お互い頑張りましょう!!
-
まりん
悪阻つらいですよね😭
食事管理などで気をつけられていることありますか?- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
つわり辛かったです💦
終わった後嬉しくて爆食いしていたらすぐに太ってきてしまいました😅
なので、6時台には夜ご飯を済ませることと、できるだけバランスの良い食事、食べたものは写真をとってアプリに記録しています。
これで太らないでくれればいいのですが…- 11月9日
-
まりん
すごく共感します😭
あたしも息子の時、吐きづわりがよくなってきていた頃健診の間に一気に2、3キロ増えて注意されました😭
食べる時間帯や食べるものも大事ですよね。あたしも気をつけます🥺- 11月9日
まりん
はい😭がんばります🥺