※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠7週と3日の女性が、悪阻が軽減したことや下腹部の痛み、おりものの増加について心配しています。次の診察まで待つべきか、早めに受診しても良いか知りたいです。

7週と3日の妊婦です。
昨日の夕方まで悪阻(気持ち悪い、匂いつわり、だるさ)があったのですが、昨日の寝る前から悪阻が楽になり、今朝も気持ち悪さがあまりありません。(少しだるさはあり)妊娠が分かってから下腹部の右側が少し痛むこと・おりものが多く出ている症状ががありますが、前回の診察で異常はなく出血やそれ以上の下腹部痛はありません。次の金曜日に心拍確認の診察に行く予定でしたが、なんだか心配になってきてしまいました..。1人目を妊娠した時は6w〜12wまでなかなか辛い悪阻期間を経験しているので、こんなに悪阻が早く良くなることが想像つかなくて...心配です。早めに診察に行ってもいいものなのでしょうか。

コメント

ママ🌈

落ち着く日、またつわり出る日が色々あります😢💦

さくら

私も2人目のときにつわりが早めに軽くなって逆に心配になりました😟
贅沢な悩みと思いつつも気になりますよね。
波があったようで、また気持ち悪い日々もやってきました。
早めに心拍確認したいので私なら早められるなら早めて受診します。