※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん旦那さんも一緒に寝てますか?最近夜間授乳のとき乳頭混乱で大泣…

みなさん旦那さんも一緒に寝てますか?
最近夜間授乳のとき乳頭混乱で大泣きします
それで寝れないから別で寝かせてほしいと言われました
仕事場の人もみんな別で寝てると逆ギレされました
こっちは夜ぶっ通しで寝れることなんてないのに
なぜこんなこと言われないといけないのかと
ムカつきがとまりません。
2人目がほしいと言ったのも旦那です
私まちがってますか?

コメント

deleted user

旦那一緒に寝てますよ!
なんなら上の子の夜泣きが酷かったので朝5時起きの旦那が何度も対応してくれてました!!
投稿者さん間違ってないですよ!
子供が勝手に育つと思うな👊って感じですね。
仕事場の人はってお前はお前だろって感じですね😂

🐻

私なら逆に別で寝たいです😂
どうせ一緒の部屋に寝てても役に立たないし、いびきかいて寝てるのみると腹立つのでいない方が私は楽です😂

でも向こうから言われるとこっちは昼間も夜も寝れないのに何様?ってなりそうです😑

ままり

私は別で寝たいって自分から言いました‼️
別にしてからの方がイライラしないし快適に夜間授乳出来ました^ ^✨

ただ、それを旦那の方からキレ気味に言われたらムカつきますね😡😡

御園彰子

上の子が産まれてからずっと、家族全員で寝てます。
でも授乳は私がリビングに行ってました。

夜にぶっ通しで寝れないのは自分も覚悟の上で産んだので、夫には夜は寝てもらおうと思ってました。
上の子の時に、夫も夜泣き対応してくれたんですが、寝不足で仕事に行って疲れ果てて帰ってきたのが申し訳なくて。
オフィスで座り仕事メインの事務職なら良かったのかもですが、一年中ほぼ屋外で肉体労働なのと、お客様の車を預かる仕事なので、やはり寝不足でミスなどされたら困るので。

でも私も他所の家の奥さんと比べられるのは嫌なので、他所の家は〜って言われたら「じゃあその家の嫁と結婚しろよ💢」って言ってました😂
夜泣きとは別件ですが😂

娘のママ

うちは同棲の時からずっと別です!
夜泣きは結局起きないし、いびきで余計にこちらが寝不足になるのが腹立つので一緒に寝たくないです!😂
なにより通勤は車なので寝不足で事故られたりしてもいやなので睡眠はちゃんととってほしいです!

でもそんな言われ方はされたくないです!!(笑)

3姉弟ママ

一緒に寝てます。
末っ子の時だけ、最初の1〜2ヶ月は上の子達の為に私だけ別で寝ましたが💦
よそはよそです‼︎うちは夜中起きて授乳じゃ駄目だった時は、オムツ変えたり抱っこで寝かしつけたりしてくれてました。2人の子供なので👶

deleted user

一緒に寝てますが寝れないと言われたら別で寝ると思います。仕事ある人が夜中寝れない、仕事に集中できないだと困りますので💦

K.mama𓇼𓆉

ずっと一緒に寝てますよ😊
夜泣きの時は旦那も対応してくれてました!
もちろんキレてる時もありましたが😂

ゆんた

ずっと一緒に寝てますよ😃
稀に大泣きして起きる時もありますが、ほぼ起きないので役には立ちませんが😂💦

🐏

は????すぎます。
出ていけって私だったら言っちゃいそうです、、

はじめてのママリ🔰

育休期間中は別で寝てました😓2人寝不足でも仕方ないので、夫は日中仕事があるし、仕事に支障ないよう自分からバラバラで寝るよう提案しました🤲相手から提案されたら腹立ちますけどね😂