
コメント

okome
たぶんよく食べる方だと思います。
10ヶ月前半
5倍粥75、野菜50+α、タンパク質15+α
10ヶ月後半
軟飯100、野菜75+α
タンパク質15+α
11ヶ月
軟飯100+α、野菜100+α、タンパク質20+α
15時のおやつにバナナパンケーキやスイートポテト食べたりしてます!
授乳は10ヶ月半ばで卒乳しました。それまではお風呂上がりに1回の授乳でした。
okome
たぶんよく食べる方だと思います。
10ヶ月前半
5倍粥75、野菜50+α、タンパク質15+α
10ヶ月後半
軟飯100、野菜75+α
タンパク質15+α
11ヶ月
軟飯100+α、野菜100+α、タンパク質20+α
15時のおやつにバナナパンケーキやスイートポテト食べたりしてます!
授乳は10ヶ月半ばで卒乳しました。それまではお風呂上がりに1回の授乳でした。
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月の子が土曜日から39℃や40℃をずっと行ったり来たりしていてしんどそうです! 離乳食を拒否されミルクなら飲んでくれるのでずっとミルクだけなんですけど大丈夫ですかね? 下痢もしています💦
離乳食を食べるようになってからのうんちは硬くなりますか?それで便秘になることはありますか? 産まれてから便秘知らずでほぼ毎日快便でしたが、ここ最近で急に便秘気味になりました。 金曜日の朝に最後の排便があって…
自分は自宅保育したいけど それって子供の色々な体験やきっかけを失わさせてるんじゃないか(保育園行けば色々な大人周りの子供達と接することができたり色々な経験ができる)、子供のためじゃなくて自分のためだけに決めて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
回答ありがとうございます!
今10ヶ月後半、離乳食で同じくらいを食べています☺️💡
15時のおやつ、良いですね😊
授乳が最近1〜2回なので少し心配してましたが、お子さんは既に卒乳されたのですね😌🍀
参考になるお話、ありがとうございました!
okome
足りなくて怒った時はバナナヨーグルト入りオートミールやスティックパンを追加したりしてます!
おやつの時間にお昼寝してたら、夜ご飯でおやつ分食べさせたりしてます☺️
3回食にした頃にはほぼおっぱい欲しがらなくて、試しにお風呂上がりもお茶だけあげて、おっぱいあげなかったら、普通に寝てくれて😂そのまま次の日も欲しがる事なく、いつの間にか卒乳でした💦少し悲しいですが😭
寂しくて1度吸わせた時に、歯で噛まれてめっちゃ痛かったので、もうあげてないです😂