※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

流産の兆候が不安で、病院での経過や症状について相談したいです。流産するか不安で、鮮血と生理痛が出ています。状況が気になります。

※流産に関する話なので閲覧注意でお願いします※
似たような質問たくさんあると思うのですが、流産の兆候ないと言われたので赤ちゃんを信じたい気持ちと、やっぱりこのまま流産するんじゃ無いか、と気持ちが入り混じって自分でも気持ちの整理がつきません。

11/1に茶オリがでて初診前でしたが病院に電話し、
11/4に受診しました。
排卵日(検査薬使いました)から数えて5w6dでしたが、胎嚢は8.9ミリと小さく、これからの成長次第で今はまだわからないと言われました。
その際茶オリの原因も調べてもらいましたが、着床出血だと思うのですぐ止まると思います、と言われ終了。
が、その後鮮血になってきたので11/6に再度受診。
6w1dで13.4ミリにまで成長しており、胎芽の元のようなものも見えました。
流産の兆候はなく、血腫もなく、出血は確かに多いが原因不明と言われ、流産しそうな感じはないので安静にしなくても良い、腹痛・出血も生理を超えるくらいになったら電話してください、それまでは様子見で、となりました。

そして今日、軽い生理痛と、鮮血も増えてナプキンが必要なくらいに。
まだ生理2日目ほどでは無いので様子見ですが、これから流産が始まるのでは無いかと精神的に不安定になってます。
昨日は流産兆候はないと言われましたが、やはり鮮血が増えてきていて、軽い生理痛があると言うことは、これから流産につながっていくのでしょうか…?
鮮血は水っぽいおりものと混じった、トロミのある鮮血です。

答えるのも辛い質問で申し訳ないですが、心の準備のためにも何かしらお聞かせいただけると幸いです。

コメント

Anp

胎動もない時期ですし赤ちゃんが大丈夫なのか不安でたまらないですよね🥲

私も上の子の時に大量の鮮血が出て腹痛もあり不安でたまらない日々を過ごしました😭
医師からは稀にある、と言われましたが鮮血が1週間以上つづきほぼ絶望していました
それでも何とか無事に出産、成長しているのでわきたさんの赤ちゃんもどうか無事でありますように🙏

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    無事出産できたお話、ありがとうございます。少し希望が持てました、赤ちゃん頑張ってくれることを祈ります!

    • 11月8日
deleted user

2人目を妊娠した時、6w頃に鮮血が生理くらい出て急いで受診しました。私も何となく覚悟してましたし、先生も「かなり赤い出血あるね…」とちょっとピリッとした空気で内診しました。ですがエコー見ると心拍確認できて、その後ちゃんと元気に生まれてきてくれました。

ですが、3人目となるはずだった子は最初は同じような感じで、今回も出血したか〜くらいに思っていたら、7wで自分で分かるくらい大量出血し、流産してしまいました。生理痛のような痛みは特に感じませんでしたが、最終的には生理以上の出血でした。

産婦人科の先生に言われましたが、こればかりは赤ちゃんが頑張って大きくなってるかどうかだと。

前回から大きくなってますし、きっと今は赤ちゃん頑張ってくれてるんですね。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱり赤ちゃん次第ですよね…小さいながらに成長してて、どうしても望みが捨てられなくて…ママが諦めたら可哀想なので、まだ赤ちゃん頑張ってると信じたいです!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私は自然流産でしたが、始まり方はそのような感じでした。数時間後には出血量が増え、そのまま陣痛のように周期的な痛みが来て排出でした。
でも、出血が多くても大丈夫な方も居るので…。なんとも言えないかなと思います。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱりそうですよね…赤ちゃんによりますよね。昨夜のうちに出血増えるんじゃないかと恐れてましたが、まだ多くなったり少なくなったりを繰り返してます…。まだ赤ちゃん頑張ってると信じたいです!

    • 11月8日
ぽち

私は娘の時もなんだかんだでずーっと出血あって、息子の時もずーっと出血ありました。
ナプキン手放せないくらい出るのに原因不明😅
過去の妊娠でもずーっと出血ありました。
ちなみに混じり気のない鮮血だったり、おりもの混じったトロミのある鮮血だったり。
出血あって流産したこともあれば出血あるのに産んだこともあって、出血=流産じゃないことを身を持って知りました。
なので血腫もなく原因が分からない出血自体はとくに問題ないかと🙆‍♀️

どちらかと言うと排卵日がほぼ決まっているなら胎嚢が小さく6w1dで胎芽が確認できているのに心拍が確認できていない事の方が気になりました💦
もしかしたら排卵検査薬は使ったけど1度目のLHサージで排卵せず、2度目のLHサージが起こったタイミングで排卵、要するに2.3日排卵がズレていたのではないでしょうか😌✨
それなら胎嚢の大きさにも納得ですし、心拍がまだなのも納得です🙆‍♀️
思っている日より1.2日排卵がズレるだけで成長が大きく変わる時期ですので😌

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    出血しても無事出血できたお話、ありがとうございます。希望になります。
    ただ、おっしゃる通り赤ちゃんの小ささも不安要素の一つなんです…。
    娘の時は出血も全くなく、6w0dで心拍まで確認できたので、前回と全然違う経過がさらに不安で…。
    排卵日は排卵痛もあったし、タイミングもそこしか取ってないので、ズレはあまり期待できなさそうです。けど、小さいなりに成長してるので、頑張ってると信じたいです!

    • 11月8日
  • ぽち

    ぽち

    不安ですよね😭😭😭
    でもタイミングはそこしかとっていなくても排卵が2-3日ずれても精子さえ生きていればそのタイミングでの妊娠は可能なので小さいけど大丈夫だと信じましょ!
    私も頑張ってると信じます💪

    • 11月8日