※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
妊娠・出産

妊活中で初めての婦人科クリニックで検査を受けた結果、ホルモンの乱れや子宮に血が溜まっている可能性が指摘されました。リセットとホルモン検査を行い、プラノバールが処方されました。妊娠できるか不安で気分が落ち込んでいます。

今年から妊活をはじめて、タイミングをはかるもののなかなか妊娠に至らず、今日初めての婦人科クリニックに行ってきました。 妊娠できるかどうかを知りたかったので、まずは子宮頸がん検査と超音波エコー検査をしてもらいました。超音波検査では出来物などは見当たらなかったのですが、後の先生のお話では、ホルモンの乱れがあるのでは?。
子宮に血が溜まってる。と言われたのです。
先週10-3~10-8まであった生理は、本当の生理じゃなかったのでは。と言われパニックになりました。
つまり不正出血といいうことですか?と問うと、『そうですね。結構こうゆう方多いです』と言われました。
毎月生理が、重い生理痛もなくこれが正常だと思っていた私はショックでかなり落ち込んでしまいました。確かに通常に比べ少し経血量が少ないかな?とは感じていました。生理周期は30-34です。
今後、強制リセットをしてホルモン検査をしますと言われ、プラノバールを処方されました。生理がきたら生理中に来てくださいとのことです。
何が原因かを調べる為にリセットとはわかっていますが、このような状態で無事に妊娠できるのか不安で気分が下がったままです。血が溜まったままとは何が原因なんでしょうか?
同じような状況のかたはいませんか?または無事に妊娠できたかたなど、お話きかせてください。宜しくお願い致します。

コメント

みけ

私は不妊治療6ヶ月の妊活中です。
私もはじめ、無排卵月経、子宮が小さい、タイムリミットが早く来るかも…などと言われ、ビックリして落ち込みました。
これからのことを色々と考えて不安になってしまいますね…
でも検査をして、何か原因があるのかそうでないのかを調べて、効果的な治療法を見つけられるといいですね✩
大丈夫。私は妊娠できる。と信じてお互い頑張りましょう*♪