コメント
ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨
まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨
まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
「引っ越し」に関する質問
ポンコツを隠してお仕事されているママさんいますか? 長文になります。 私、多分発達障害なんだと思います。(上の子が発達障害なので)昔はわかりにくく天然と言われ若さのノリ?でやっていけてましたが。今のお仕事が…
幼稚園ってやっぱりママ友いないときついですか?😂 娘、今まで保育園だったのですが引っ越しで退園し、3歳から保育園入園目指してますが入れなかったら幼稚園になるかもで😱 保育園はみんな送り迎えの時間バラバラだし、話…
地方に引っ越して、皆さん当たり前のようにお子さん2人以上いる方ばかりでビックリしています! 3人や、先日お話ししている方で4人いる方もいてかなり驚いた反応をしてしまいました。 我が家はまた赤ちゃん欲しいけど、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あれ、そうなんですね💦
個人番号通知書(QRコード付)と申請書(QRコード付)は違うものですか??
調べてみたら個人番号通知書は再発行してないと書いてあったので💦
ママリ
通知書と申請書は違うものだと思います😵