
コメント

ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨

まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨
まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
「引っ越し」に関する質問
建売り3200万色々込みで3500〜600万円の 家を買うか悩んでいます。 車のローン去年の12月に新車で購入 毎月39000円の支払い10年ローンです 娘と息子の貯金100万円ずつ毎月できる時にしてた 貯金が40万円 一年前に2回引…
旦那の惚気を言うタイミングってあまりないのでここで呟かせてください🙇🏻♀️ 最近、旦那と結婚してよかったなと思いました。 旦那は私とは全く真逆の性格で、何があっても冷静だし人に対してイライラすることもほとんど…
戸建てで庭やベランダがなく、水遊びさせてる方✨駐車場で水遊びしていますか??まだ少し先の話なのですが、そろそろ暑くなってきたので、水遊び用にウォーターテーブルの購入を考えています✨昨年引っ越してきたマイホー…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あれ、そうなんですね💦
個人番号通知書(QRコード付)と申請書(QRコード付)は違うものですか??
調べてみたら個人番号通知書は再発行してないと書いてあったので💦
ママリ
通知書と申請書は違うものだと思います😵