
コメント

ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨

まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
ママリ
令和2年1月以降は通知カード発行されませんよ。
市役所の窓口行けばQRコード付きの申請書を再発行してもらえますよ✨
まいやん
私も個人番号通知書を紛失してしまいました😥市役所でマイナンバーを作成出来ましたか?
「引っ越し」に関する質問
今から出来る自由研究ってないですか? 小学1年生女の子です。 完全に私のミスです。 ワークや絵日記等他の課題は終わってます。 今日最後の課題が完成したので、新学期の準備を一緒にしていたのですが、自由研究がありま…
叔母に引越し祝い何がいい?? と聞かれたのですが、この前欲しかったトースターを買ったばかりで、、、 引っ越ししてから2ヶ月ほど経つのでほとんど揃っていて、何を買ってもらおうか悩んでいます💦 予算は5000〜10000円…
引っ越しの挨拶について質問です。 今週戸建てに引越して、数件ずつ挨拶をしています。 調べると出てくる挨拶の範囲は両隣、向かい3軒、裏1軒と出てきますが、真向かいのご自宅が3軒分くらいあり広い場合どうしたら良いで…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あれ、そうなんですね💦
個人番号通知書(QRコード付)と申請書(QRコード付)は違うものですか??
調べてみたら個人番号通知書は再発行してないと書いてあったので💦
ママリ
通知書と申請書は違うものだと思います😵