※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オプティ
子育て・グッズ

保育園の先生から発達障害センター相談を勧められ、子供の発達について不安。相談後の流れや仕事との両立、ストレスなど悩みがあり。

保育園の先生から、
発達障害センターに相談してみるよう勧められました。

集団での指示が入りにくい。個別で説明がいる。
1人鉄棒が出来ず、みんなは次のステップは竹馬の段階に入るが、息子がみんなについて行くのがしんどいのではないか。。

お絵描きでは今は指示をすれば顔が描けるようになったが、身体がまだ描けない。

鉛筆、箸を持つのが難しい。

運動神経が悪いのかなー。早生まれだからかな…
なんて思ってましたが、違うようでした。

もちろん相談はしに行く予定ですが、
これからの流れがイメージできません。

まずは発達支援センターに電話相談してみますが、
その後は大体どんな流れになりますか?

仕事と両立出来るの不安です。
来年は年長になりますが気がつくのが遅かったのではと不安です。
妊娠中にインフルエンザになったせい?
妊娠中のストレスのせい?色々複雑な気持ちです。
同じようなお子さんをお持ちの方など、
なんでも良いのでお話聞かせてください。

コメント

メル

発達障害があるとしても、ママのせいではないですよ!!
自分を責めないで下さいね!!

今まで気にならないくらいだったのだとしたら、軽度なのかもしれませんね。今までは保育園から特に何も言われてなかった感じですか??

私は幼稚園で働いていますが、年少の頃からお話していても年長になって動き出す方も多いですよ。
まずは発達検査を受けて、得意なことや苦手なことなどその子の特徴を把握するところから始まると思います(●'w'●)
ただ、なかなか予約がいっぱいで取りにくいとも聞きますので、動き出しが早い方が、小学校進学に向けては安心かなーと個人的には思います。

幼稚園なら、障害のあるなしに関わらず、個々に合わせて指導を行っているので、お子さんもそこまで不便を感じないかと思いますが、小学校だとそうはいかないので、加配をつける必要があるのか、その必要はないのか、進学までに見極めることが大事かなと思います♪
家では出来ていても、集団の中ではうまくできないという子もいますから、園や療育の先生に意見を伺うことも大切ですね

ただ、うまく出来ない=ダメ!ではないですよ♡
出来ないことには、かならず原因があります。
闇雲に練習するのは、母子ともにしんどくなると思います。
苦手なことを、どうやったら、お子さんがやりやすくなるのか!!診断してもらうことで、その辺りが見えてくると思います♡

  • オプティ

    オプティ

    ありがとうございます。

    自分の中でショックだったのか、不安なのか、子どもへの申し訳なさか、
    複雑な気持ちで涙がでてきます。

    今まで先生からは言われた事はありませんでした。
    ただ、運動神経や、細かい作業が苦手だと言うことは聞いていました。

    その、療育に通うとなると保育園は退園しなければいけないのですか?

    • 11月7日
  • メル

    メル

    退園しなくて大丈夫ですよ(*бωб*) ノ
    私自身、療育に行ってる子を受け持ってることもありました!
    月1.2幼稚園お休みして行ってたり、週1幼稚園終わりに習い事みたいに通っていたりと様々でした!

    急に言われるとショックですよね。
    療育=園生活(集団生活)の補助(練習)、一種の習い事みたいな感じに捉えたらいいかなと思います。

    受け持っていた中には、診断されてはいるけど、集団生活でそこまで援助なく過ごせている子もいてます。診断で障害の名前がつく=集団が全く無理ってわけでもないので、そこまで身構えずに、発達検査を受けてみてから、いろいろ考えていけば大丈夫ですよ!!(と、言っても大事な我が子のことだから身構えるし、心配ですよね💦うまく言えずにすみません💦)

    • 11月7日
  • オプティ

    オプティ

    実際に園で働いていらっしゃる方のお話が聞けて嬉しいです。

    習い事の様な感覚なんですね。安心しました◟̆◞̆
    明日早速電話相談して進んでみます✩︎⡱

    ありがとうございました☻︎

    • 11月7日
ママリ

インフルエンザは関係ないと思いますよ!☺️

うちは療育センターで発達検査や療育を受けてるので、また違うかもしれませんが、
お電話したら発達検査を受けたい、それに伴い療育なども紹介してほしいと、こちらからどんどん伝えていったほうがいいですよ!

うちも不器用ちゃんです!
(うちは発達性強調運動障害じゃないかと言われています!)
運動音痴で不器用、力加減が苦手ですね😅

  • オプティ

    オプティ

    ありがとうございます。

    先程予約したら1ヶ月以上先になりそうです。
    3回ほど検査?に行って診断がつくと言われました。。

    モヤモヤしたまま年越しとなりそうです…。

    Momさんのお子さんも保育園で指摘されましたか??
    もう少し早くに相談すれば良かったと後悔が残ります。。

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月はむしろ早い方ですよ!☺️何ヶ月も待たされることもあります!

    うちもまずドクターの診察、心理士さん検査、作業療法士さんの検査、それを受けての診断という感じで、3.4回行きましたね!
    月一回とかしかいかないので診断されるまでには4、5ヶ月かかりました😂

    うちは特に指摘はされませんでしたが、一歳児クラスの時朝の会で座っていられなかったり、目のあいづらさを感じて自分から療育センターに電話しました☺️
    保育園ではそこまで困りごとは今のところありませんが、今後幼児、小学生になっていくと周りとの差ができていくかなと思い、今から療育などに繋げときたいなと早めに動きました‼️

    • 11月8日