
旦那が友達を家に呼ぶことを嫌がり、私の息抜きができないことに悩んでいます。土日くらいは私のペースに合わせてほしいです。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
家に友達を呼ぶのを旦那が嫌がられました。
他人が来るのが嫌みたいです。
私としては赤ちゃん小さく中々出掛けられないので、
それ位、遊ぶ時間取らせてくれと思っちゃいます。
旦那も土日少し家事してくれますが、自分の好きな事してます。
息抜きするなって事なのか!?とイライラしてしまいました。
私は平日も休日も、赤ちゃんや旦那のペースに合わせるばかりで自分の時間持てないなと悲しくなりました。
赤ちゃんに合わせるのは当然ですが、
旦那がにまで合わせるのは疲れます。
むしろ土日位こっちに合わせてくれと思います。
グチでしたが、同じ境遇の方いますか?
- 沖縄好き(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
コロナが不安とかではなく、小さい子を連れてが大変という事なら、まだミルクを飲んで寝ているだけなので外でのリフレッシュは今がチャンスですよ😭
ハイハイするようになったら嫌でも家に集合してもらわないといけないので、それまでに旦那様に育児の孤独感を分からせて家に友人を呼ぶのを納得させます😂

まー
自分がお休みの日に呼ぶのが
嫌とかじゃないんですか?
平日の旦那さんが居ない時に
家に友達呼ぶのも
ダメなんでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
土日に呼ぶのが嫌ということではないですかね?うちの旦那も土日は人を呼ぶのはダメです💦子供の友達もです💦土日くらいはゆっくりしたいと言ってました💡

はじめてのママリ
むしろ子連れでランチするならゴロン時期の今が1番行きやすいと思いますよ!☺️
動き出したら楽しくランチどころじゃないし、それこそ家で遊ぶことになります。
旦那さんがお休みの日に呼ぶのが無しなんですかね?

沖縄好き
コメントありがとうございます😊まとめて回答失礼します。
イヤイヤながらもokした感じです。
他人が家に入る事、土日ゆっくり出来ない事が理由の雰囲気です。
ネンネの時期が遊びやすいのは気づきませんでした。
そりゃ土日ゆっくりしたいですよね…
配慮して遊ぶ時間作ろうと思いました。
コメントありがとうございました(*´-`)
コメント