※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那さんの弁当作っている方いますか?🍱どんな具材入れていますか?🤔ずっ…

旦那さんの弁当作っている方いますか?🍱
どんな具材入れていますか?🤔

ずっと食堂でしたが休憩とれないので持参
最初はおにぎりでいいと言っていましたが
段々おかずも欲しくなってきたみたいで
弁当にします😭

4:50には出発で11:00には
食べるらしいので前日に用意😳
昼夜2交替ですが毎日用意とかできるかな…

卵焼き
ウインナー
ほうれん草のごまあえorひじきorかぼちゃ
えびグラタン(冷凍)
唐揚げ(冷凍)
炊き込みご飯

しか今日入れてません😱

皆さんいつも何作っていますか?🤔

冷凍ばかりだと可哀想ですが
作るのも大変ですよね💦

前日の余りだと
肉じゃが.手羽元の煮物.丼ものだと
違う容器があればいけそう…
牛丼.照り焼き丼.焼きそば.焼きうどん
豚の野菜巻きなどですかね🤔

パートしながら
これから毎日弁当となると疲れそう😨

職場ではパンやコンビニで買ってくる人も
いるみたいですがそれは嫌みたいで😭

食堂は栄養も量もあるから
ありがたかったのに😭

コメント

ままり

おかずはポークチャップ、焼肉、生姜焼きを味付けそのままで入れる野菜を変えたりしてます!(焼肉のタレがめっっっちゃ便利です)
あとは卵焼きとお新香を入れるくらいで、二手に分かれてるフライパン使ってるのでおかずは5分〜10分もあれば作り終われます!
栄養や彩り気にして作る時もありますがうちも家出るの早くてなかなか出来ないので丼もので持たせる事がほとんどです。でもコンビニ弁当よりはマシだろうって気持ちでやってますよ😋

rii56

相手希望というのがありましたが
カツ煮、生姜焼き、すた丼風ガッツリ系のネギ塩や照り焼き、豚キムチ等の肉系、塩焼きそば、オムライス、タコライス、ガパオ風、二色丼が多かったです!


副菜はひじき、きんぴらなどの定番で隙間埋めるくらいの感覚でした😂

副菜少なくて楽ちんだし相手はお腹に溜まるし…で助かってました🥹!
一時期忘れないように撮り溜めでたので載せてみます📸

はじめてのママリ🔰

うちはスープジャーに前日の晩御飯の残り(お弁当用にとっておいたもの)を入れて、別でご飯を持たせてました😊

❤︎

朝お早いんですね😳
普通にお弁当作って持たせる日もあれば、前日の晩御飯の残り多めとおにぎりとかご飯を別に持たせるときもあります🥺

はじめてのママリ🔰

基本的には夜ご飯を多めに作って残りを入れてます!
炊き込みご飯、白ごはんのうえにふりかけや高菜梅干しなど、おかずの下にキャベツの千切りを敷いたり、ハンバーグや唐揚げコロッケ春巻き、たまご焼き(コーンやほうれん草や納豆やチーズを混ぜてみたり)ゆで卵(電子レンジでできるゆで卵メーカー使ってます)、生姜焼きや焼肉や塩ダレ(スーパーで売っているタレを豚肉などで炒めるだけなので簡単です)、鮭やサバ(食べやすいように骨取りのもの)、彩りでミニトマトやブロッコリーや大葉、ひじきやきんぴらごぼうにんじんしりしりほうれん草の胡麻和えなど(副菜を作ってない時は冷凍のものを使うときもあったり)、ハムやベーコンやウインナーを隙間に入れたり。
普段は弁当箱ですが、当直もあるのでそのときは百均に売ってる捨てれるお弁当箱で昼用と夜用と2つ中身を変えて持たせる日もあります😊