![かえでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家での息子の様子が良いのに、自宅では泣きやすい。ミルクとおっぱいの違いで眠りが違うかも。息子はママをわかっているのかも。でも、母の経験に自信なくなることはない。
実家が落ち着くのかな???
生後二ヶ月の息子を実家に預けました。
実家は近くなので、夜寝て朝迎えに行きました。
母に様子を聞くと、ほとんど泣かずよく寝てたとのこと…
2時間寝て、1時間遊ぶの繰り返しで、夜はまとめて5時間くらい寝たりと…普段では考えられないくらい大人しい…笑
家でもあまり泣かなくはなりましたが、1人で寝られない時はぐずって泣きますし、お昼寝も30分程度で起きてしまいます。
夜も3時間刻みですし、添い乳もします!
たしかに迎えに行った時とてもおとなしかったです!
何が違うんでしょう…
違うところはおっぱいかミルクか…(混合ですがほぼおっぱいです)
母曰く、眠そうになったらミルクあげると毎回寝落ちしてたと!
昨晩、母を真似てミルクをあげてみましたが、嫌がって飲みません!なぜ?!なぜ?!笑
何か感じてるのでしょうか。
ママとわかってるのかな…?
なんか泣かせてしまってるのが可哀想で…
自信なくします…
母は4人子育てしてるベテランではありますが
私がママなのに…🤣🤣🤣
もうお前はママなんだから、ミルクじゃなくていつも通りおっぱいくれよ!!って感じです笑
あげても寝ないくせに〜🤣
今もぐずってますーーー何が違うのー
ママに教えて…💦💦💦
- かえでまま(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おっぱいの匂いかもしれませんね😌
私も実家近いので行ったり、預けたりしてましたが同じく混合で、私がいなくてもお利口さんでした😆
まぁ今もじいちゃんばあちゃんっ子ですが😌💗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親には甘えるってのよく言われますよね!
でもベテランはベテランなりの空気出るなってのも思います!
私は1人目より2人目の方が明らか余裕を持って上手く相手できました。多分繕ってる空気感が違かったと思います笑。
「どうしよう…ドキドキ…汗汗」って気持ちで抱っことか相手されるより「愛しいねぇ〜可愛いねぇ〜包み込むよ〜ねんねしなぁ♡」って包容力と安定感で抱っこされた方が落ち着きますよねやっぱ!2人育てた後は友達の赤子とかも抱っこで寝かしつけられました笑。
赤子の欲してる要求に察する力とかも違かったりすると思います!
コメント