※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
子育て・グッズ

年賀状は子供の写真有り派?無し派?写真付きは面倒で無し。不妊治療中で羨ましい経験あり。写真付きの年賀状は保管しているか。

年賀状は子供の写真有り派ですか?無し派ですか?
私は無し派ですが、毎年写真付きで送ってくれる人には「子供の写真載せないの?」と聞かれます。
特に載せない意味はないのですが、旦那の会社の方用に干支イラストと挨拶文の年賀状を出すので、それに合わせて全部作るので、簡単に言うと写真付きを別で作るのが面倒くさいからです。笑
後は、私自身1人目を5年間不妊治療していて、その間赤ちゃんの写真付きで「家族が増えました」と送られてくる年賀状に正直、羨ましい、なんで私は授かれないの…、と落ち込んだ経験もあり、もし送った先に同じような人がいたら…と思うと…。

あと、写真付きの年賀状捨てられずに纏めて取ってあるのですが、皆様保管してますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

子供の写真入りです。
送り合う友達は独身だしそもそもメインに送るのは旦那の祖母、両親なのでそのために写真入りにしてます。

写真入りの届いたら一年は取ってありますが整理を始めたら捨てます。

はじめてのママリ🔰

人から送られてくるものは何とも思いません。
子供ちゃん大きくなったなーとか楽しいです😌

自分で作ったことはないですし、これからも作りません😅年賀状自体、来た人にしか出さないので⋯

ゆ

写真入りです。
再来年長男が6年生になるのでそのときからイラストに変更する予定です。

ぜろ

私も息子を妊娠するまで5年くらいかかり、子供の写真つき年賀状なんて届いたらもー辛すぎて破り捨ててました🤣
 
子供の写真年賀状出すのは親と兄弟だけでしたが兄弟は去年から年賀状面倒だしナシにしよう!ってなったので親だけです🙄普段から会ってる親だけに写真入り作るのもかなり面倒なんですけどね🤣

年賀状は一年とっておいて、年賀状出したら捨てます🙂

はじめてのママリ

ナシ派です😅💦
正直写真入りって困ります。
捨てるのもなんか悪い気もしますし、だからといって片付けないのも嫌なのでわざわざ年賀状に写真載せなくても…と思いながら捨ててます💦

deleted user

アリ派です〜🙋‍♀️お友達のお子さん達の成長をみて毎年のほほんな幸せな気分になります😊♫友だちが共通の友だちに子ありと子なしで写真の有無の年賀状を出したみたいで受け取った友達は分けられたってことに気が付いてすごい不快って言ってたので色々難しい問題だなって思いました💦
子ども見て見て〜じゃなく、私こんな近況ですって感じなので小さな家族写真つけてます😊

サジ

親、祖父母、叔父叔母など目上の親族には写真つきで出します。
親以外はなかなか会えないので少しでも見てもらいたく…。
それ以外の若い親族や友人にはイラストの年賀状です。
私も不妊治療していて写真つき年賀状が嫌だったので。
誰がどんな状況か分かりませんし…