
保育園に通う子供がいる働くシングルマザーさんへ、1日のスケジュールを教えてほしいです。洗濯は毎日していますか?朝は何時に起きて朝ごはんを食べていますか?周りに迷惑はかかっていないでしょうか?
お子様が保育園に通っていて働かれているシンママさんに質問ですが、帰ってからその日の間に全ての用事終わってから寝れていますか?
洗濯は毎日されますか?
あと朝何時に起きて朝ごはんを食べられていますか?
私は5時起きで子供が起きたらすぐにご飯食べたいという子なので私が起きたらすぐに作るようにしています。
朝5時から電子レンジやガスコンロなど使っていますが周りはまだ静かでクレームきたりしないか心配です。
良かったら1日のスケジュールなど教えてください!
宜しくお願いします!
- saaye(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5時起き一緒です🙌🏻
娘を6時過ぎには起こして7時半出発です!
レンジの音でクレームはよっぽど壁が薄くなければさすがに無いと思います🤔
その時間からお弁当作ってる家庭とかも多いと思いますよー!
帰宅して、夕飯、お風呂、キッチンのリセット、掃除機、洗濯は必ずしてから寝てます🎉

はじめてのママリ🔰
朝は6時起きです!同時に息子も起きてきてすぐご飯の準備して食べさせます!と言っても、おにぎりorパンにプロセスチーズや果物をつけただけの簡単なものです💦
8時から9時に子供が寝るのでそこから洗濯や洗い物をして私は12時ごろ寝てます!
掃除は仕事休みの日しかしません!🤣
-
saaye
ありがとうございます!!
9時以降に洗濯などされている日もありますか⁉️
日付変わる前ならキッチンまわり使用する音などは問題ないですかね😓
既に眠いですが、今から洗濯たたんで、キッチン周り整えたりしてきます💦- 11月6日
saaye
ありがとうございます!
6時に子供を起こすのも7時半出発も同じです😃
お弁当作られているご家庭ならありえますもんね!
ちなみに何時にお布団入られますか?
はじめてのママリ🔰
子供と一緒に21時くらいに寝ちゃう日がほとんどです😅
寝落ちしなければ一度起きて1人時間楽しんで23時くらいに寝ます!!
saaye
帰宅してから21時までに完了できるのは素晴らしいです!
私は21時に寝かせつけ始めますが帰宅してから2時間ちょっとで用事が間に合わないので寝かせつけ後に残りを...となり寝落ちしてしまいおきると12時前とかだったりしてそこから最低限のことだけしてから寝ます😅
が騒音トラブルなど気になるのでどうしていくか考えてみます💦