 
      
      夫は叶芽ちゃんの名前が気に入っているが、女の子らしい名前も考えている。上の子の名前に漢字一文字を使ったので、下の子も漢字一文字か詩や桜のような名前を考えている。叶という漢字がキラキラしているか気になっている。
2人目が女の子予定なのですが、
夫が叶芽(かなめ)ちゃんと
つけたいみたいです🌱
叶という漢字がどうもキラキラしてる?
ように思えてしまい…笑
あと、要潤さんのイメージでどうしても
男の子の名前っぽく思えてしまい…笑
私自身、名前が漢字一文字で上の子も
漢字一文字にしたので、下の子には
詩(うた)や桜(さくら)のような
名前を候補に挙げています🧡
夫はどうやら上の子の時から叶芽は候補に
入れていた名前のようで
(たまたま名付けの本に、夫が書いた
上の子の時の名前候補一覧が書かれた
紙が挟まっていました)
上の子は私の、漢字一文字の名前がいい!を
貫いたので、下の子は夫につけてもらった方が
いいのかな…と思ったりしているのですが、、
お名前に叶という漢字がついてると
キラキラしてる!と思われますか😭?
- しーちゃん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ぽむ
全然キラキラじゃないと思います😊
かなめちゃん可愛いと思いますよ☺️
 
            はじめてのママリ🔰
叶という字はキラキラとは思わないですが
ぱっと見て読み方がわからなかったです🤔
- 
                                    しーちゃん 読み方!確かに私も最初は、 
 その漢字使うんだ!?と思いました。。笑- 11月6日
 
 
            退会ユーザー
叶芽ちゃん可愛いと思います😳
私はあんまりキラキラしてる
感じには思わないです🤔
かなめって名前👶って言われたら
男、女どっちもありそうなので
どっちだろ……とは思うかもです🤔
- 
                                    しーちゃん 性別問わないお名前ですよね🌱 
 夫はどちらかと言えば、芽という漢字を気に入ってるようです。笑- 11月6日
 
 
            ゆいx
私はキラキラネームだとは思わないです(≧▽≦)
男女兼用出来る素敵なお名前だと思います😆
イメージとしては、要潤の他では、宝塚で聞いたことがあるなぁ…とふと思いました☺️
- 
                                    しーちゃん 宝塚の方でいらっしゃるのですかね✨? 
 キラキラネームだと思わないですか😭?
 叶という漢字を名前に使うというのが、今まで見たことなかったので…!- 11月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
叶芽ちゃんってお名前は可愛いと思いますが、私もしーちゃんさんと同じように上の子と名前揃えたい派です✨
2人目女の子だったらうたちゃん候補にありました🙋🏻♀️
- 
                                    しーちゃん 名前揃えたい気持ちめちゃくちゃ分かります!!笑 
 夫
 私
 息子
 娘
 で、名前を連名で書いた時に
 、夫は名前が二文字ですが、
 私と子ども達が皆漢字一文字でいいなあと思いました🧡笑
 うたちゃん可愛いですよね✨
 迷います…😂- 11月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 もうすぐ生まれる子も上の子と関連ある名前にしました😆 
 名前迷いますよね🤣- 11月6日
 
 
            🥨
叶芽ちゃん可愛いです!
今時の名前だなぁって思います😆
私の友達に女の子で要(かなめ)ちゃん居ますよ🥰
女の子らしい可愛い子です❣️
要潤さんと一緒だ〜って思ったこと無かったです😳💡
- 
                                    しーちゃん 要ちゃんも可愛いですね💕 
 一文字のお名前にそんなにこだわりはないつもりなのですが、
 どうしても目につくのは一文字の名前ばかりで、、笑- 11月6日
 
 
            ねむりねこ
読みにくいとは思いましたがキラキラかと言われたら賛否あるかなと思います(^_^;)
私の考えですが今の子育て世代には賛、親世代以上には否も目立つかな…と。
- 
                                    しーちゃん 親世代だと叶芽?って思われそうですよね。。笑 
 まだ詩や桜の方が親世代的には馴染みがありそうです🙆♀️- 11月6日
 
- 
                                    ねむりねこ だと思います(^_^;) 
 
 漢字フルネームを縦書き横書きしたりしてバランスが良いなら…とも思いますがなかなか「叶」の字が浮いてしまいそう…と思ってしまいますね💦- 11月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
すみません、私はキラキラと思う派です😂
叶って字もそうですが…、仕事柄色んな方見てると、ヤンチャめのママさんがよくつけてて、そのイメージもあり😂
響きと漢字が少しアンバランスな印象にもなるかなとも思います💡
- 
                                    しーちゃん 夫は小学校の教諭をしており色んな名前の子を見てきて、今まで受け持った子と名前が被るとその子のことを思い浮かべてしまう…と言ってました🤣 
 叶芽は見たことがない!と、言っていたので、夫としては今まで受け持った子と被らないかを気にしているのかと…笑
 芽という漢字が気に入っているみたいなので、芽衣ちゃんとかはどう?って聞いたこともあるのですが、
 イマイチな反応でした😭- 11月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あー、わかります😂私はもう少し小さい子たちだったので、親御さん込みでイメージしてしまって💦 
 友人の旦那さんも教諭で、同じことを悩んでいました💡その子はなのはちゃんにしてました💡
 見たことないのはわかるけど、私も芽衣ちゃん派です😂♡そして叶は「叶う」と振り仮名がついた時の読み方なので…、でも先生でもそこまで細かく気にしないですかね😂- 11月6日
 
 
            ともも
叶がキラキラネームかどうかはわからないけど
かなめちゃんは読める気がするし、カワイイと思います😁✨
- 
                                    しーちゃん かなめという響き、可愛いですよね🧡 
 読めるとも思うのですが、叶という漢字が私的に引っかかります。笑
 叶に変わる漢字も色々考えたのですが、なかなかいい案がなく😂
 本当に名前って悩みます…!- 11月6日
 
 
            yui*
お友だちに奏芽でかなめちゃんが居るので、個人的には女の子なイメージです🥰
要潤さんを連想する事もないです🤔!
叶芽ちゃん可愛いと思います🎶
- 
                                    しーちゃん 奏芽ちゃん可愛いです💕 
 その漢字ならいいなと思いました😆
 一度夫に聞いてみます🧡- 11月6日
 
 
            退会ユーザー
かなめ自体は何とも思いませんが(要じゃないなら要潤さんも浮かびません☺️)
叶う、叶える等の送りがなありきの叶=かな だと思うので、漢字を見たら今どきだな〜、若いヤンチャ系ギャル系ママかな?と私は感じます💦
でもママリでも叶を使った名前って度々見かけるので今っぽくて素敵!と思う人もいるのかもしれませんね😌
私は桜ちゃんが好きです🌸
 
   
  
しーちゃん
ありがとうございます😊
かなめちゃんって平仮名で書くと
可愛いなあって今思いました✨笑
ぽむ
最近中性的な名前も人気なのでいいのでは😳って思いました😊