
育休中に旦那の扶養に入ると得になるか、期間限定で可能か、育児休業給付金の受給方法を知りたいです。どこに問い合わせればいいでしょうか?
頭がわるい私に教えてください!
正社員で働いていて、現在、産休中。(9月に出産しました!)11月から育休となるのですが、その育休中だけでも、旦那の扶養に入った方が税金?など、得になるのでしょうか?
そもそも、期間限定で、できるのでしょうか?
育児休業給付金は、来年の9月までで102万ほど、いただけそうです。
もし、可能なら、どこに問い合わせたらいいかも教えてください(>_<)
- うみzzz(8歳)
コメント

退会ユーザー
育休中ならそのまま社保維持なのでできないと思いますよ💦住民税だけのちのち役場から支払うやつ送られてきました!

すにっち
育休中だと、お休みしてますが正社員という扱いになるので、
旦那さんの扶養には入れないと思います😢
期間限定でやるにしても、一度退職手続きをしないとなので、育休の給付金はもらえなくなります。
扶養控除は微々たるものなので、今のそのままの方がお得だと思いますよー
-
うみzzz
やっぱり、そうですよね!
ありがとうございます!- 10月12日

イトちゃん。
そう!私も後から知ったのですが、産休、育休手当には税金がかからないので。
なんと、正社員で保険証持っていても、その期間だけ旦那さまの扶養には入れます。
市役所の税務課に問い合わせると詳しく手続きの仕方を教えてくれますよ。
私は1人目の産休育休の期間は扶養申請する予定です。市役所税務課で税金の計算をしなおして貰って、税務署に書類をまとめて申請すると住民税、所得税などが少しでも安くなります。
-
イトちゃん。
後から遡っても税金だけなら申請できますよので。遅れても良いみたいです(*´꒳`*)
- 10月12日
-
うみzzz
なるほど!
ありがとうございます💦- 10月12日

30hik0
扶養入れました(´∀`)
でも、収入によって、だんなさんの税金が変わる可能性あります(ノД`)
私は1月から産休、つづけて育休に入りましたので、年間収入があまりなかったので、だんなさんの扶養に期間限定で入ってましたよ💞
-
うみzzz
扶養、入れるんですね!
ありがとうございます💦- 10月12日
-
イトちゃん。
所得控除みたいなやつです!詳しくは税務署か市役所に💓
- 10月12日

BuBuMaMa
うみzzzさんの収入によって扶養に入った方が得な場合もありますよ(*^ω^*)
会社の経理?担当が詳しいはずです☆
給与計算してどっちがいいか判断してもらいました(^O^)
-
うみzzz
聞いてみたいと思います!
ありがとうございます💦- 10月12日

ザト
健康保険上の扶養には入れませんが、税制上の扶養には入れますので、ご主人が年末調整するときに出す書類の扶養欄に奥様の名前を書くだけで大丈夫ですよ♪
-
うみzzz
そうなんですね!
ありがとうございます💦- 10月12日

うみzzz
皆さんありがとうございました!
職場の経理の方に伺ったところ、扶養には入れなかったものの、源泉徴収を見て、所得を確認し、130万越えていなければ、確定申告で配偶者控除を受けられるとのことでした(>_<)
うみzzz
住民税は職場にお金預けてあるので、私の場合は職場が処理してくれるので、大丈夫そうです!
ありがとうございます。