![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ寝返りもしてないですが、いずれハイハイやつかまり立ちをしたとき…
まだ寝返りもしてないですが、いずれハイハイやつかまり立ちをしたときの部屋作りで悩んでいます💦
我が家は少し変わった借家で、画像のように玄関とリビングが一体化?しています。
結構段差があるのでここへ行かないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
右の下駄箱の上も階段のところも危ないです😅
・GGUMBIのサークルマットに入れておく
(高さ50cm程なのでつかまり立ちしだしたら頭から落ちないかが不安)
・分厚めラグ&ベビーサークルで区切る
(リビングが狭いため大人が生活しにくくなる)
・ラグでもマットでも敷いて、玄関や下駄箱、階段部分は別にフェンスなどを置く
(構造上フェンスが置きにくく悩んでいる)
・人工芝を置く
(踏んだら痛くて行けなくする作戦)
何かいい案ありませんかね🙇🏻♀️
本当はベビーサークル内にいてくれたら助かるんですが、つかまり立ちしだしたらそうはいかないですよね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
階段の角で頭を打ってしまうと危険なのでコーナーガードしたらいいと思います😚
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
右側手前にうつってるのが下駄箱ですかね?
そこと左側の壁に、太めの突っ張り棒とかで簡易ベビーガードみたいに出来ないですかね?高さが足りないかな?😅
この周りがどうなってるのか分からないので階段は対策のしようがない気が…常に目を光らせてるくらいしか思いつきません🥲💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです!右手前が下駄箱です✨
なるほど❣️ですがやっぱりちょっと高さが足りないかもしれません💦
一応画像貼ってみました🙇🏻♀️階段部分です。
もはやここらへんには近づかないようにリビングのほうにサークルしたほうが早いかもしれませんね😅- 11月5日
-
ママリ
高さ足りないですね😅😅
置くだけ通せんぼみたいなのだと壁使わないので、玄関〜階段まで置いたらどうですかね??🤔- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
置くだけ通せんぼ画像のやつみたいなやつですよね✨
私もこれしかないかなあと思ってました💦
検討してみます❣️
ありがとうございます😊💓- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
階段に行けないように置き型のベビーゲートですかね💦
下駄箱も乗るようになるのが想像つきます。
もっと手前(写ってない部分)のどこかでゲートで区切れるといいのですが🤔
-
はじめてのママリ🔰
置くだけ通せんぼという商品を見つけたのでそれしかないかなぁと思ってます😅
下駄箱も乗っちゃいますよね💦
何気に下駄箱が一番危ないんですよね🥺
上は階段にぶつけるし、あちら側に落ちたら段差が高いから余計に危ないしで💦
そうなんです!
もっと手前のリビングのところで通せんぼすれば何箇所もゲート置かずに済むかなと思いました✨
ですがどこかしら抜け道ができちゃうのでよーく考えたいと思います🤔
一緒に考えてくださりありがとうございます☺️💓- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならあえて置かないです😂ゲート置きにくいと思いますし、、、
広い家ではないなら目は届く範囲ですし🙆♀️
私は2階リビングのメゾネットでしてが子供も一人の時は常に一緒だったのでつけてなかったですよ❤️どちらかと言うとベビーベッドやサークルで小さくちょっと待ってて!スペースの方が活躍しました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど❣️
あえて置かない✨
確かに広くないので目が届く範囲にいますもんね😊
確かにちょっとトイレ‼️のときはサークルマット内でおもちゃと待っててもらうか、その時だけベビーチェアに座っててもらうとかのほうが良いかもしれませんね✨
物も増えなくて助かります💓
アドバイスありがとうございます🥰❤️- 11月5日
-
退会ユーザー
そうです🥰ベビーチェアとかもあるしおもちゃもあるし🙆♀️
あと上の子が慎重なタイプで危なさそうなことはしなかったのでそのタイプもあるかもです😂画像で言えば玄関の段差です(笑)床と違うとおかしいと思って近寄らないことも🤣🤣🤣- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
それは有り難いですね〜👶👏
うちの子も慎重タイプであって欲しいです😂
とりあえずサークルマットだけ買って様子見てみます😍❤️- 11月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
コーナーガードします✨
段差から落ちるの防止には何をすべきでしょうか💦
退会ユーザー
低めのベビーゲートはつけられないですかね?💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりベビーゲートですかね💦
画像までありがとうございます🙇🏻♀️❤️
可愛いですね😍
退会ユーザー
うちはメゾネットタイプの2階で、穴もあけられず構造的に階段にベビーゲートがつけられないので各部屋につけるよていです🥲💦
お金はかかりますがやっぱり命を守るため安全第一ですね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!メゾネットタイプのお部屋憧れました💕
確かに2階の階段対策もしなくちゃですね💦
本当安全第一なので赤ちゃん第一に、できれば大人も生活しやすいような物を見つけられたらと思います✨🙇🏻♀️