
男の子の友達関係の悩みです。息子が一人で遊ぶようになり、寂しそう。何かあったのか気になる。同じ経験の方、対処法を教えてほしい。
年中さん、男の子の友達関係の悩みです。
いつも保育園で息子含め3人で遊んでいたようですが、その中のひとりの子が息子にもう遊ばない!と言ったそうで、過去最近お迎えに行くとひとりで遊んでる事が多いです(あとの2人はこれまでどおり一緒に遊んでます)
子どもには子どもの人間関係があるから親があまり突っ込んでもいけないのかなと思い、きっとまた遊べるんじゃないかな?等声かけしてますが、寂しそうにしています。
本当は、息子がその子に何かしてしまったんじゃないか等が気になります。
(家で私や主人に「○○って何回も言ったじゃん!」など偉そうな話し方をすることがあり、都度注意しています。一人っ子です。)
でも、息子は何もしてないのに~と言っていたので、私から「何かしちゃったんじゃない?」などは聞かないほうがいいなと思って聞いてません。
同じようなことがあった方いますか?どのように対処しましたか?またその後どうなったか等教えていただければ嬉しいです。
- ミント🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
実態験はないですが。
何か、きっとお友達にもあそびたくないと思ったきっかけはありそうですね、、でも次の日にはケロッとしてそうなのに😅
私なら違うお友達と仲良くなるチャンスだと思うので、そっとしておくか、どうしてあそんでくれないのか、お友達に聞いてみなって言います。
コメント