※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

幼稚園で子供が他の子を怪我させた場合の対応について相談です。まだ園に通っていない子供なので、事前に対処方法を知りたいとのこと。

幼稚園で自分の子供が相手を怪我させてしまった時
どういう対応するのがいいのでしょうか。


まだ園に通ってませんがもしそうなったら
って子供なので何するかわからなくて
そのようなこともないと完全には言い切れないので、、、
教えていただきたいです!

コメント

はりねずみ

私なら先生の判断に従うだけ、です。
保護者同士のトラブルに発展しないよう、お互いに怪我をさせたのが誰か、ということは保護者には伝えないという園は多いと思います。
ですので先生が言わないならこちらもわざわざ聞きません・・・

ママリ🔰

怪我の具合によると思います。少しの傷だと、加害者側には報告されないと思います。幼稚園で起きたことは幼稚園の責任になるので。
よほどのことがあって、先生から話を聞いた場合は直接謝る場をつくってもらい、謝罪をしている方はいました。
基本的にお互いさまにはなるのですが…。初めてだとなおさらどこまでが許容範囲で、どこからが大怪我なのか分からないですよね💦