※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月の検診で赤ちゃんの体重が2000㌘。他の方の体重の目安を知りたいです。

妊娠9ヶ月 (33週5日)です。

今日検診に行ったら
赤ちゃんの体重が2000㌘でした!!

何回か前の検診で
平均やけど、こぶりかな~と先生に言われました😃

みなさんこれくらいの時
赤ちゃんの体重どれくらいでしたか?
教えてほしいです👶

コメント

ママリ

33wの時は2300gでした☺️

  • ママリ

    ママリ


    羨ましいです😂💓

    • 11月5日
ママリ

娘は33-1で2020gでした。
38週で2700g弱で産まれましたよ☺️

息子は32-4ですでに2200g超えてました。大きめといわれてましたが、38週で3200gちょっとで産まれてます😃

  • ママリ

    ママリ


    良い感じですね😳🍀
    娘が40週で3100gで産まれたので
    赤ちゃん小さいのかなー?って😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    小さい方が産むの楽だったように思いますよ😅
    あとエコーは先生の腕次第でけっこう誤差出ますから、参考程度にしておきましょ!

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    確かに…そうですよね😂笑
    娘の3100gは越えずに、産みたいです🍀

    はい!ありがとうございます!!

    • 11月5日
はじめてのママリ

33w0d で1600g〜1800gと言われました😮‍💨小さいな〜と言われました🤣

37w3dで産まれ、2060gでした😮‍💨小さかったですけど元気いっぱいで元気に育ってますよ😘😘

  • ママリ

    ママリ


    私もこぶりちゃんって言われました😂
    元気に育ってるって聞いて安心しました💓

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さくて心配しましたけど、先生曰く、小さくて本当に心配な時は小ぶりだな〜だけじゃ済まないから安心しなさいって言われてました☺️💓

    なにより小さいと産みやすくて良かったですよ🤣💓上の子2600で産みましたけど痛くて痛くて会陰切開しましたけど、やっぱり2060は小さくて切開もせずスルンっと出てきました☺️笑

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    確かにそうですよね!!
    妊娠中はなんでも気になるし、不安になるからダメですね😂

    同じ2000台でも違うんですね!!🌼
    スルンって良いですね🍒

    娘が3000g越えてたので
    それを越えないで~でもこぶりちゃんって大丈夫??ってなってました😭

    お話聞けて良かったです!!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3000台で産んだお母様方ほんとに尊敬しています😂🙌❤️

    元気な赤ちゃんが産まれますようにお祈りしてます☺️💓💓💫

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとみなさんすごいですよね😄
    私は2000台だと思ってたので
    まさかでした笑

    本当にありがとうございます!!💓

    • 11月6日
マメ太郎

32wで1700g
34wで2200gでした🙌
ずっと平均体重くらいでした😊
39wで2700gで産まれました!

  • ママリ

    ママリ


    平均体重良いですね😚💕

    • 11月5日
ままり

34週ぴったりで2053gでした!同じくらいですね✨
その時は平均的と言われましたよー☺️
そこから小ぶりになり、38週で2500gでした😅

  • ママリ

    ママリ


    同じくらいで、安心しました😭
    おお!!
    そこからこぶりになったんですね!!
    赤ちゃんのペースがあるんですかね?💕

    • 11月5日
ゆて

34週で2150gでした!
39週2日の健診で2700gだったのですが、その3日後に生まれた時は3200gでした🤣

上の子も34週で2180g、36週で2800gで生まれました!
同じくらいの大きさで育っていたようにおもいます!

  • ママリ

    ママリ


    えー!!びっくりですね😊

    ほんとですね!!
    兄弟で同じくらいの大きさ?
    成長ペースだったんですかね🍀

    • 11月5日
  • ゆて

    ゆて

    びっくりですよね😳
    出てきた胎盤は平均より小さかったようで、赤ちゃんも小さいのが普通だったそうです💦(背は小さかったです)
    太ももが太かったりほっぺたがぽっちゃりだったので、エコーではわからなかったのかもしれません🤣

    もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
    寒くなってくるので体調にお気をつけください🥰

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとすごいですね!!
    ぽっちゃり😊
    想像しただけで可愛いですね❤️

    ありがとうございます🙇💓

    • 11月6日
®️®️

2人目ですが、32wで1600ちょいしかなかったです。

  • ®️®️

    ®️®️

    ずっと曲線下回ってる小さめちゃんでした。

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね!!
    赤ちゃんの成長ペース
    それぞれですもんね🍀

    • 11月5日
  • ®️®️

    ®️®️

    発育不全?みたいな感じでした。

    私の体重制限が原因の1つだったようです。

    里帰りまで通っていた産院では毎回体重の増加を注意されていて、でも育ちが悪いから食べなさいと…😅(どっちだよって話ですよね)

    いざ里帰りしてみたら、制限しすぎと言われて、とにかく食べてと言われました。

    トータル10キロ増えましたが、2341gと小さめのまま産まれてきました…(予定帝王切開だったので37wで出産)

    1人目は体重制限せず20キロ増えて予定日を4日過ぎても2808gで産まれたので、余程私の体から栄養もらいにくいんでしょうね😅

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか😫💦
    体重制限って難しいですね…
    先生によっても、違うみたいですし。
    ほんとどっち!?って感じですね!!

    みなさんのお話聞かせてもらうと
    ほんとそれぞれ違いがありますね😭

    中々自分が想ってるようには
    いかないですね💦

    • 11月6日
yu𓂃𓂂

31wで1474gです。。 何も言われなくても小さめだなぁ と少し気になっちゃいますよね😔

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね…😞
    気にしないようにしてるんですけど
    娘の時には、こぶりって言われなかったので
    ん?って思ってしまって…

    でもまぁ赤ちゃんそれぞれですし
    これからは、気にしないようにします!!🌼
    ありがとうございます!!

    • 11月5日