
朝の離乳食の時間に悩んでいます。朝7時から起床し、ミルクをあげた後に離乳食をあげたいが、子どもが眠くなってしまうため、毎日の時間がバラバラになってしまいます。夜は19時にあげています。
離乳食の時間について
朝寝の時間と離乳食あげたい時間が
被ってしまって、、
皆さんは何時にあげてますか?
うちは、朝7時から7時30分くらいに起床して
ちょっとまどろんで、おむつ替えやら着替えやらで、
8時にミルク。
その後遊んで、
私は9時半〜10時ぐらいの時間に1回目の離乳食
あげたいのですが、だいたい眠くなったり
すでに寝てしまってます💦
なので1回目は12時前になる事がおおいし、
毎日だいたい同じ時間にあげたいのにバラバラです😭
夜は19時にあげてます🙇🏻♀️
- みちゃんママ(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
8:30〜9:30に朝寝を挟むのはどうでしょうか?
それか8時に離乳食あげてミルク必要ならあげて、遊んでから朝寝かなと*
みちゃんママ
なるほど🤔
朝一に離乳食の考えがなかっです😂
明日から8時にあげてみます!