※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かき
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜泣きで家族皆疲れています。どうすればいいでしょうか?

唸り

今赤ちゃん2ヶ月になろうとしているのですが、
1ヶ月に入ったくらいから夜間(だいたい2時から5時くらい)のうなりが酷くて騒音レベルです。
「ゔーッッッッ」「ぎゃぐぅ〜」「め゛〜」みたいな。
本人は寝てます…

眠りが深く穏やかな主人でさえまいってます。
上の子も夜起きたりしないのですが、夜泣きのように起きるようになってしまい。
私もかなりの寝不足でメンタルもやられてます。

なんなんでしょうか?
いつ治るのでしょうか?
家族皆疲れきってます。

教えてください😭
励ましてください😭

コメント

deleted user

その頃に唸り始めて、そこからしばらく唸ってました😭
うちの子の場合は確か5ヶ月になる頃には全く気にならなくなりましたよ!

  • かき

    かき

    5ヶ月…長いような短いような😅
    回答ありがとうございます。
    我が家の娘も唸りが早くなくなりますように…

    • 11月5日
まめまま

一人目のときそれでノイローゼになりました。。お気持ちかなりわかります、、、
唸りひどすぎてママリでも病院でも何度も相談しました、、

新生児唸りという言葉もあるらしく唸る赤ちゃんはなにしても唸るみたいです。。
なんか苦しいのかな??とかウンチしたいのかなと思い色々試しましたがだめでした、、
もう唸るものだと言い聞かせて耐え忍んで、4カ月くらいから気にならなくなりました(>_<)
唸るものだと思って日中休めるときに休んでくださいね😭

  • かき

    かき

    😩あー…ありがとうございます。共感うれしい😂
    耐え忍んだんですね…素晴らしい…耐える前に寝不足で倒れそうですが、
    目標もってみます!

    • 11月5日