※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9〜10ヶ月の子の一日のスケジュールを知りたいです。例えば、6:00起床→ミルク、お昼寝も。個人差はあるけど参考にしたいです。

9〜10ヶ月くらいの子の一日のスケジュールってどんな感じですか?

うちの子はだいたいこんな感じです。

6:00 起床→ミルク
9:30 離乳食+ミルク
13:30 離乳食+ミルク
17:30 離乳食+ミルク
20:30 お風呂
21:00 ミルク→就寝

それにプラスして
時間は決まってませんが、朝と昼にお昼寝することが多いです。

個人差あるのは承知ですが、参考までにみなさんどんな感じなのか知りたくなりました!
おおよそで結構ですので教えてください☻

コメント

ままり

うちはお風呂がもう少し早くて寝るのがもう少し早いです!

あと9ヶ月頃から離乳食をよく食べるのでミルクが2.3回に減ってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    離乳食の最後の時間は17:30で同じくらいですか?

    うちもミルクの飲みが悪くなってきたのでいらないかなーと思いながら一応作ってます(´・ω・`)

    • 11月5日
ままり

夜の離乳食は17時半〜おそいときは18時半ぐらいの間であげてます!

離乳食しっかり食べてて、ミルクの飲みが悪いなら、だんだんミルクからご飯で栄養とれるように少しずつ移行してって大丈夫ですよ!

うちは朝のミルクがなくて
朝ご飯7時
昼ごはん11時〜12時半
14時〜15時におやつとミルク
夜ご飯17時半〜18時半
寝る前ミルクです!
あとは離乳食あまり食べなかった時や夜間起きてしまった時にミルク飲ませることがあります!

  • ままり

    ままり

    すいません💦下にかいちゃいました💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもわかりやすくて助かります!
    ありがとうございます!

    突然、離乳食後期のMAX量あげるとしんどいのかな?と思って少しずつ増やしてる感じですが、もしかしたらMAX量食べられて、ミルクもいらなくなってくるかもしれませんね、、、!参考にさせていただきます!

    • 11月5日