
コメント

はじめてのママリ🔰
平塚共済病院の瀬崎先生は腕が良いですよ(^o^)
はじめてのママリ🔰
平塚共済病院の瀬崎先生は腕が良いですよ(^o^)
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校で敬老参観などの、おじいちゃんおばあちゃんが参加するような行事はありますか? 祖父母がいないので、幼稚園では惨めな思いをしている娘たち…来年から小学校で、また同じ思いをさせてしまうのかと…
小学生のお子さん、 敬老の日は何かしていますか?? 何かいい案がある方いらっしゃいますか? 幼稚園児の頃は園で敬老の日のプレゼントを作成してくれたのですが、今年から小学生になり迷っています😭 ちなみにかなり近…
上の子と下の子2人の自宅保育はやっぱり大変ですよね…? 上の子は1歳4ヶ月、今10月まで育休延長してますが 10月の保育園入所も落ちてしまい、また半年延長します。 (最大2年まで大丈夫です) そんな中下の子ができ、順調…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな
平塚なら通える距離です✨
お子さんが手術を受けられたんでしょうか?
もし可能でしたらお話伺いたいです🥺
はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、私自身が眼瞼下垂で瀬崎先生に治してもらいました(^_^;)
まな
なるほと!
ご自身が手術されたんですね🥺
小さい時に手術されたんですか?💦
はじめてのママリ🔰
そうです!
一応看護師してたので、何か答えられれば答えます(^o^)
まな
ありがとうございます😭
下の子が片方眼瞼下垂で、軽度と言われているのですが、逆のお目目がぱっちりでとても目立つんです…
小学校に上がるまでには手術をしたいと私は考えているのですが、眼科のドクターには小さいうちに手術すると、思っていたようにはならなくて、違和感を感じて再手術する人が少なくはないと言われてしまいました。軽度なので手術はあまりお勧めしないとも…
そう言われたことを考えてしまって、やはり力を入れてらっしゃる先生はいないかなぁと探してしまって💦
手術の違和感はそんな
にあるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
成長によって目も変わるので、早過ぎると大きくなったときに左右全然違う目になってしまう可能性が高いんですよね(T_T)
知り合いの子は中度だったのですが、違和感のリスクを考えて中学生で手術して、今では自然で手術したかもわからない感じです。大体黒目の4分の3覆っている感じでした。
手術は基本的に切開法なのでやり直しがきかないです。再手術は基本無いと思ったほうが良いかもです。
小さい頃に手術すると引きつった感が出てしまうのは否めないですね、、。
瀬崎先生は小児眼瞼下垂や先天性奇形などにとても力を入れているベテラン先生ですので、一度診てもらっても良いかもしれません。
まな
やはりそうなのですね…
私の気持ちとしては、小学生になってくると、本人の気持ち的に嫌だろうなぁと思い、気が焦ってしまっているのですが、その後の長い人生を考えると、中学生位がいいのですね🥺
先生を教えていただけて、嬉しいです!
そのような先生を求めていました!☺️
ありがとうございます!