※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ。❀
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり心配。歯が痒いのか気になることがあり、夜泣きも。食事や排泄は問題なし。何か分かることがあれば教えてください。

昨日まで1日400~500mlミルクを飲んでいましたが、今日は何回チャレンジしても全く飲んでくれませんでした。
そんな急に全然飲まなくなる事ありますか??
コップやマグマグで飲ませようともしましたが、ほとんど飲んでくれません。

生後10ヶ月で3回食の離乳食はしっかり食べます。
うんちは2回しました。
おしっこはいつもに比べれば少ないですがまあまあ出ています。

ただ、水分という水分をとってないので心配でしょうがないです。

思い当たるとすれば、ここ数日歯が痒いのかずっと気にしてることと、同時に寝たくないモードに突入して夜ギャン泣きで講義されることくらいです。

何か分かることがあればご回答お願いします🙇‍♀️🙏

コメント

おでんくん

離乳食しっかり食べてるならもうミルク要らなくなってか飲んでくれないんじゃないですかね?おしっこもまあまあでてるならそのままやめてしまっていいんじゃないかなと思います^_^
お茶とか飲んでくれなくて水分が心配とかなら、離乳食食べてくれるならスープとか汁気の多いおかず用意するといいかなと思います^_^

  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    ご回答ありがとうございます♡
    急にいらなくなっちゃうもんなんですかね💦
    おっぱいには自分からくるのですが、あまり吸う気はないみたいだし、飲む気になったとしても量はほとんど出てないからどうしようかなって思っていました😭

    明日はもう少しスープの量を増やすとかにしてみようと思います😌

    • 11月5日
  • おでんくん

    おでんくん

    うちも水分は食事とおやつの時にお茶をちょっと飲む程度ですが便秘もしてないのでそのままです^ ^
    おっぱいもあまり欲しがらないので、夜寝る前と夜中起きたときだけです^_^

    • 11月5日
  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    そうなんですか😳
    個人差あるとは聞きますが、早い子はもういらなくなってもおかしくない時期なんですかね💦
    実際のエピソード聞けたので少し安心しました☺️

    • 11月5日