
市外の保育園から通っているけど、引っ越しで市内の園に転園すべきか悩んでいます。保育料の仕組みで、現在の園に迷惑はかからないでしょうか?知っている方、教えてください。
保育園について
市外の園を利用していて、その園からしたらメリットがあるのかどうかわかる方いたらご回答お願いします。
今年度中に、A市からB市へ引越しをしました。
ちょうど市の端と端という感じですので保育園も職場も何の問題なく通っております。
A市の保育園は市外になりますので
市内(B市)の園に転園すべきか考えております。
一つだけ近い園はありますが、方針が個人的に合わなく…
その次に近い園がA市の現在の保育園です。
できることならこのままA市の保育園に通いたいなと考えています🥲
そこで思ったのが、私は住まいがB市なのでB市に保育料を納めています。
A市の保育園からしたら(あの子は市外なのにウチに来てるから、うちにお金は入ってこない)等思われてないか不安です😔
市に納めてる保育料がどういう風な仕組みなのかは全く分からないのですが、A市の園からしたら迷惑にならないのでしょうか?
ご存知の方いたら是非教えて頂きたいです🙌
- 2児の母𖠋𖠋(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的に市内の園にしか通えませんが、そこの確認は大丈夫そうですか?
2児の母𖠋𖠋
元々A市に住んでましたので大丈夫です。
ただ手続きは、両方の市に提出したりと複雑で面倒なのですが笑