※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

子ども2人をお風呂に入れる着替えは協力者がいる場合は何分くらいかかり…

子ども2人をお風呂に入れる
着替えは協力者がいる場合は何分くらいかかりますか?

私は長くても20分くらい
1人で2人を入れる時も着替えまで全て終わるのに30分くらいかと思います


ここからは愚痴なのですが
今日、公園にピクニックに行きました
おにぎりと唐揚げが残ってて私が帰る前に授乳してたら夫が腹減ったと食べてお腹いっぱいで夕飯いらないと言ってました

そして帰りの車で夫が眠たい眠たいとずっと言ってて子供たちも寝てしまったのでそれなら私はスーパーで買い物したいからその間少し寝る?と聞くとそうしたいと言うので買い物をしました(本当は明日行くつもりだった)

帰宅したら18時半頃で外で遊んで来たし先にお風呂に入ってもらったのですがそれが1時間以上🥲
上の子となかなか上がってこないから下の子もお風呂に入れてあげられない

夫は腹がいっぱいかもしれませんが私と子どもたちは腹減ってるのでイライラ😂
私も子供と必死に遊んだので急いで入って15分くらいで済ませて(ドライヤーまで!)
夕飯を温めて子供たちと食べましたが食べ終わると20時50分😔


ほんま何も考えてない💦
帰宅後すぐお風呂で30分くらいで済ませてたら19時半には食事が始められると思っていたのに風呂にダラダラ入ってたせいで20時過ぎからの食事になったので夫に待ってる人がいる時には1時間以上かけてお風呂に入らないでと伝えるとなら毎回そっちが先に入ればいいじゃん!と逆ギレされて終わりました

私と子供たちがご飯を食べ始めたら不機嫌そうにテレビを観てるし自分のことしか考えてないんだなぁってがっかりしてしまいました
どう考えたって20時過ぎから8ヶ月の子や3歳の子が食事をするのが好ましくないってアホでもわかるだろなんて思っちゃいました

ゆっくり入りたいのはわかります
私だってたまにはゆっくり入ってみたい
でも夫は三交代でよく1人で優雅に入ることも多い
私はほぼ15分くらいで済ませてるので尚更イライラしてしまいました😂

コメント

ɴᴀᴄᴏ

協力してくれる人いると20分くらいですかね。
そこからドライヤーとかです!
1時間は長い…🙄 まだ?と言いたくなりますね…笑

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そのくらいですよね😂
    疲れててゆっくり入りたいでしょうけどね😭
    夕飯があるからさっさと上がってほしいですよね💦
    ありがとうございました😊

    • 11月4日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    うちの場合疲れてるからお風呂は早く上がるってタイプです😂

    • 11月4日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    私もお風呂疲れるし後のこと考えるとそこに時間使いたくなくてさっさと済ませようとしてしまいます笑

    • 11月4日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    でさよね笑
    さっさとお風呂済ませて、ご飯食べて寝たい!笑

    • 11月4日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    夫は自分がお腹いっぱいだからみんなご飯食べないんだろうって思ったんだと思います(自己中笑)

    • 11月4日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    それは自己中すぎて笑えますね😂

    • 11月4日
deleted user

1時間は長い!笑
けどそれが毎日ではないし、夕飯が遅くなってしまうのも毎日ではないしまぁいっかーって私なら思います🤣

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    優しい😭❤️

    私自身疲れてたのに夫の寝る時間確保のために翌日でよかったスーパーに行って夕飯まで遅くなったのがイライラしちゃいました
    食べさせたり片付けるのは私なので😂笑

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も食べさせるのも片付けも私です!
    でも昼間楽しかったのなら夜までみんなが楽しくいたいし、明日買い物する予定だったのがもう今日済んでるしラッキーって思います🤣

    • 11月4日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ポジティブですね😭

    • 11月4日