※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の息子に「うるさい!」と言われてへこんでいます。日本語が不得意な息子がはっきり聞き取れて怒ってしまい、口癖を真似されて困っています。喝を入れてください。

もうすぐ3歳の息子に、初めて

「うるさい!」

って言われて、へこんでます。

ハイローチェアでお店屋さんごっこをしようとしてたので、

「汚れちゃうから、ここでは遊ばないで!」

って、ついきつく怒鳴ってしまったら、

息子は、
「うるさい!うるさい!もう、なんなのー。もう、なんなのー。」

って、私に対して、怒ってました。

息子はまだ、たどたどしい日本語しか話せなくて、
何を話してるか、ハッキリ分からないことがほとんどなのに。

うるさい!
って、はっきり聞き取れて。

そのあとも、「もうー、なんなのー。」って…

私がよく言ってしまう、口癖。

誰か、私に、喝を入れてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

お疲れ様です😭
うちもこの前ぐずった時に「もうむりだよー!むーり!むり!」って言ってて夫が「テレビから覚えたのかな?」って言ってましたけど、がっつり私のワンオペ中の口癖です🤦‍♀️そういう言葉ほど覚えるんですよね、、自分の名前すらうまく言えないのに😂
喝にならないですが共感したのでコメントしました。一緒に乗り切りたいですね😭

deleted user

私も言われますよ😂
顔近づけたら近い!って言われるしほっぺにちゅーしたら
ゴシゴシ拭かれました🤣