 
      
      最近、嘔吐恐怖や会食恐怖症がひどくなり、外食や人混みが苦手で不安を感じることがあります。同じ症状の方いますか?
嘔吐恐怖、会食恐怖症の方いますか?
最近かなり症状がひどくなって、買い物してても吐いてしまったらどうしよう…と気持ち悪くなったり吐き気があったりします。大丈夫なときもあります。
外食を久々にしてラーメン1杯も食べられず途中で気持ち悪くなりました。
また人混みの多いショッピングモールも苦手でなぜかトイレや出入口がそばにないと不安になります。
実際には吐いたことないのですがなぜかそうなってしまいます。
同じ症状の方いますか?💦
- ○(4歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
何年か前そんな感じでした💦
今は嘔吐恐怖症はありますが、会食恐怖症は治りました😌
私はその頃混雑してる公共の乗り物とかダメでした😭すぐ何かあった時のためにドアの近くじゃなきゃ居れなかったです😖
 
            スマイルピース
嘔吐恐怖、会食恐怖あります。
買い物中の症状は、ないですが、人混み苦手ですし、外食は、家族しか無理です。
それでも、少ししか食べられないですが
ママ友に、ランチ誘われたらどうしよう😥って、ビクビクしてます。
- 
                                    ○ 回答ありがとうございます!同じです😭料理が目の前に出されただけで気持ち悪くなります… 
 私も今からママ友付き合いが不安でたまりません。
 病院行きましたか?- 11月4日
 
- 
                                    スマイルピース 私は、料理がくると、緊張します。 
 
 病院は、行ってますが 特に改善は、されてません- 11月4日
 
- 
                                    ○ 病院行っても変わりないのですね💦お薬とか飲んでるんですか? - 11月4日
 
- 
                                    スマイルピース 薬は、飲んでますよ。 - 11月5日
 
- 
                                    ○ 抗不安薬とかですかね。 
 コロナあって暫く外食行ってなくてこないだすごく久しぶりに行ったらダメでした😅- 11月5日
 
- 
                                    スマイルピース 抗不安薬も飲んでます。 
 でも、外食は、緊張しちゃいますね。- 11月6日
 
- 
                                    ○ 飲んでてもそうなんですね💦 - 11月6日
 
 
            みるくぱん
小学生の頃、頻繁にありました。
家族で外食に行っても、料理が来る前に気持ち悪くなって帰ることも何回もありました。私も実際には吐いたことないです。
今は、ちょっと違いますが妊娠中に貧血で倒れたことがトラウマなのか歩いている時に急にクラっとしたりはあります…
- 
                                    ○ 回答ありがとうございます!わかります!家族といってもなってしまって…水ばかりちょびちょびのんでます💦 
 妊娠中に起きたことって産後もなったりしますよね🥲- 11月4日
 
 
            退会ユーザー
私も似たような感じでした。
ひどすぎて仕事辞めた程でした😣
私は病院に行って薬を出してもらいました。
気分が悪くなりそうになったら薬を飲んでいました。
薬を持っているというだけで安心感があって段々と症状がましになりました!
会食恐怖症はまだありますが…💦
- 
                                    ○ 回答ありがとうございます!お仕事も辞められたんですね💦大変でしたね💦 
 どんなお薬を飲んでますか?私も病院行くべきか悩んでて…子供もなかなか預けれないのでどうしようか考えてました。
 会食恐怖治したいですよね😭- 11月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は胃酸を抑える薬をもらって飲んでいました。 
 多分たいした薬じゃなかったのだと思いますが、よく効く薬だからこれを飲んだら絶対大丈夫と先生にも半ば暗示をかけられ、影響を受けやすい私には本当によく効いてその薬があればどこに行くのも怖くなくなりました!
 今日はここに行けた、これができたの繰り返しで段々と改善して、今は薬なしで平気になりました。
 でもお子さんがいらっしゃると病院に行くのも簡単ではないですよね…😔- 11月4日
 
- 
                                    ○ 胃酸を抑える薬なんですね!心療内科ではなく普通の内科ですかね? 
 行動療法大事なんですね😂💦
 抱っこで連れて行けるならいいけど周りに迷惑ですしね🥲- 11月4日
 
 
            ママリ
何年か前そうでした!
アパレルの仕事で体型にかなり厳しくしてたので太りたくない思いから段々酷くなり
会食恐怖症になってしまいました💦
私は結婚してもう人からの目を気にしなくても少しいいかなと、モデル体型じゃなくて標準体型でもいいかなと思って大分良くなり、少しずつ会食慣れ今日は食べれたの経験積むと無くなりました!
- 
                                    ○ 回答ありがとうございます!アパレルって厳しいんですね😭やはり行動療法が一番いいんですかね💦 
 病院は行きましたか?- 11月4日
 
- 
                                    ママリ ブランドにもよりますが、やや細身位の子が太ってるって注意受けたりしてたので厳しいと思います💧 
 別のお店は酷いとデブと店長に虐められてる子も居ました(一般の人から見ると細身かと思います)
 何か精神的なものも大きいと思います。旦那と結婚前なんてご飯食べに行っても吐き気出て殆ど食べて貰ってましたが、何回も何回も挑戦し少しづつって感じですね。
 病院は行かなかったです💦- 11月4日
 
- 
                                    ○ それは精神的に辛いですよね💦 
 旦那さんが理解してくださるのはいいですね✨うちはなんて説明すればいいのかわからず、多分なんで毎回食べれないんだろうと旦那も思ってると思います😂- 11月4日
 
- 
                                    ママリ だから太れない意識はありました💦 
 旦那には言ってません😅
 なんて言えばいいか分からなかったので少食だと思ってたようです😅- 11月5日
 
- 
                                    ○ 同じく旦那には何も伝えてません…うちも少食だと思われてます💦 - 11月5日
 
 
            jun
数年前は食べ物人並み食べても気持ち悪さが毎日あり拒食症?まではないですが半分位で残したりしてました
- 
                                    ○ 回答ありがとうございます! 
 気持ち悪さ辛いですよね💦つわりを思い出すかのような感じでご飯食べている時吐いたらどうしよう…ってパニックになります🥲- 11月4日
 
- 
                                    jun 1番良いのは吐いてもいいやっていう考えの方が気持ちが楽になると思います。でも簡単には切り替えれないとは思いますが😖 - 11月5日
 
- 
                                    ○ そうなんですよね。ポジティブに考えようとするのですがやばい気持ち悪くなってきた…って悪循環になります😭うまく飲み込めなくなってドキドキしてしまいます💦吐いても大丈夫って強く思うことが大事ですよね! - 11月5日
 
- 
                                    jun 今自分も体調不良で気持ち悪いのとお腹の不調でだるいです😖薬の副作用からだと思いますが…確かにいざとなると少しパニックなりかけます😨 - 11月5日
 
- 
                                    ○ 大丈夫ですか?ゆっくりできるとき休んでくださいね! 
 なんのお薬飲んでるんですか💊?- 11月6日
 
- 
                                    jun 最近流産手術してその薬を飲んでましたが合わないのか副作用がきつくて……飲まないといけないですが飲んでないままです😵 - 11月6日
 
- 
                                    ○ そうだったんですね💦副作用強いとお辛いですよね… 
 無理しないでくださいね💦- 11月8日
 
- 
                                    jun 最初は良かったんですが💧2日目からやばかったので先生には言わなきゃと思いながら中々言えてません(>_<) - 11月8日
 
 
   
  
○
回答ありがとうございます!
会食恐怖はどうやって克服しましたか?🥲あと病院行きましたか?
私は乗り物とかは今のところ大丈夫なので症状の出方は人それぞれなんですね💦💦
はじめてのママリ🔰
人それぞれ恐怖を感じるところは違うかもしれませんね🤔少しずつここへ行っても大丈夫だったとかこれ食べても大丈夫だったとかの経験を重ねて行って克服しました!病院は行ってないです!
あと自分が安心できる安心材料を作りました😌
私はしんどくなってきたら吐き気止めのツボを押して気を紛らわせたりしてましたよ☺️
○
つわり乗り越えたのに産後さらに悪化しました😭私の場合はミンティアを舐めてると少しだけ安心します。ただ全然食べられませんが気持ち悪さはすこーし落ち着きます。
吐き気止めのツボあるんですね!試してみます。