粋葵
上の子の影響と私が甘い物が大好きなので、1歳過ぎから普通に食べてます(^^)
ねっち
うちの娘はもうすぐ2歳です。私は3歳まではあげたくないなと思ってましたが、お婆ちゃん達が色々食べさせたがるし、保育園でもたまにジュースあげてるし、みんなまわりは早くからあげてる人もいるので、外ではあげてます。でもやっぱりチョコとアメはまだ2回くらいです。
ちゃんと歯磨きして虫歯にならないようにすれば大丈夫です(^^)d
かーちゃん
うちは5歳でもアメ、ハイチュウ、グミなどはあげてないです〜。
あげなかったからただの食わず嫌いな気もしますが(笑)
チョコは旦那があげてから大好きで食べまくってます(-ω-;)
下も来月2歳ですがチョコはあげないように頑張ってます。
ただ他の甘い物は食べまくってますが( ´△`;)
退会ユーザー
うちは三歳までは甘いものは無しと決めてます!
…と言ってもお子さまランチに付いてくる小さいゼリーとかはあげちゃってますが(゜ロ゜;
あまり美味しいもの食べさせるとクセになりそうなので…。
おやつは未だに赤ちゃん用のものをあげています。
5児ママ♡
2歳4ヶ月の娘にはチョコを時々あげてます(^^)飴は喉に詰まったりしたら怖いのでぺろぺろキャンディ⁇しかあげてません…でもそれも本当たま〜にです(´・ω・`)虫歯になるのも嫌なので…
基本、飴&チョコは禁止にしてます‼︎義実家行ったら必ずチョコは用意されてるのでその時は仕方なく許してますけど‼︎
ヤヨコ
うちも2歳3ヶ月の娘がいます☆
いまだ歯みがき嫌いでなかなかまともに仕上げ磨きさせてくれないので、飴チョコ与えてません。
甘いものも出来るだけ控えてはいますが、たまにはお楽しみで大人が食べるケーキやプリン、ゼリーなどあげちゃってます。
悩みますよねー!
ひとまず3歳までは粘るつもりです!
yuoumama
回答ありがとうございます☆
やっぱり上の子がいたら影響と生活が一緒になっちゃいますよね(^^)
yuoumama
回答ありがとうございます☆
やっぱりお婆ちゃん達は孫が可愛くてすぐあげちゃいますよね…
プリンとかは食べるんですがそれもお婆ちゃんがあげてから…ほぼ毎日食べています(T_T)
歯磨きが寝る前にしかしてなくて…
yuoumama
回答ありがとうございます☆
私のところアンパンマングミばくばくです。チョコは出来るだけあげたくないのですが私のところも甘いものばくばく食べて
これやと一緒かな〜といつも考えていて…>_<…
yuoumama
回答ありがとうございます☆
す、凄いです!!!
赤ちゃん用のお菓子だともう満足してくれなくて…泣
でも私もできるだけ3歳まではチョコあげないように頑張ります。。。。😭
yuoumama
回答ありがとうございます☆
うちの子甘くて美味しいものあげたらもうくれくれ〜〜です。泣
プリン最近風邪の時にあげたんですがそれからほぼ毎日プリン!プリンと食後に連呼です…笑
義理実家に行くといつも口の周りにお菓子をつけて遊んでます…汗
yuoumama
回答ありがとうございます☆
うちの子も歯磨きが大嫌いで夜寝る前にしかしてくれません……
でも毎日お菓子の時間になると甘いもの(アンパンマングミ)ばくばく食べてますm(__)m
ほんとに悩みます(T_T)
でもチョコ、飴は3歳まで粘ってみます!頑張りましょうね!
粋葵
月一で歯医者で歯磨き指導、フッ素ぬっているので虫歯には今のところなっていませんよ(^^)
本当は、あまりあげない方がいいのですが、おじぃちゃん達もあげちゃうし、お友達からももらうので仕方ないかなーと思っています(^^)
yuoumama
回答ありがとうございます☆
やっぱり月一で歯医者に行った方がいいですよね…>_<…
行った方がいいよな〜〜と思い行かず…です。。。
仕方ないや〜〜ってもう思っちゃってます。できるだけ頑張ります😭
粋葵
なかなか月一だと大変ですが、いけるときに行けば大丈夫ですよ(^^)
うちもこの2ヵ月いけてないので、そろそろ予約しないと…って思ってます(>_<)
もう少し大きくなれば、きっと歯磨きいやがらずに出来るようになりますよー!
うちも3歳頃からようやく、すんなり?とさせてもらえるようになったので…。
yuoumama
そうですよね…泣
でも粋葵さんのおかげで
行かないと!
って勝はいりました(^^)
私もここ最近歯医者おサボりなので一緒に行ってみます!!
早くすんなりしてくれたらいいですが…
でも食後、おやつ後にはできるだけシートでふくようにしてます(T_T)
粋葵
えらいですね(^^)
うちは、朝と寝る前だけですよ。
長男は保育園で、お昼のあとに自分で歯磨きありますが、次男は、まだうがいだけですー。
私も見習わないといけないですね(^^)
コメント