
妊娠中の女性が、夫の協力が得られず保育園への送迎に困っています。夫は不機嫌になり、頼むと断られることが多いです。妊娠を機に送迎方法を変えたため、できれば夫に協力してほしいと思っていますが、どう説得すれば良いでしょうか。
私は現在2人目妊娠中なのですが旦那が非協力的なので困っています…
夫婦共働きで私もフルタイムで働いているのですが、上の子を保育園に連れて行くのを頼むと物凄く不機嫌になり、酷い時だと「俺は休みなく働いているのに」と断られることもあります。
旦那が早出の時などは私が連れて行くのですが同じ時間に出る時や少し遅めの時に頼むと上記のような感じです。
もちろん家を出る前の支度は私が全てやりますしあとはもう送って行くだけの状態にしています。
登園は元々自転車(片道5分)でしたが妊娠を機にバスでの登園になってしまった上に、バスを降りてから歩道橋を渡ったりもあるのでできれば旦那にできる限り任せたいのですが、私が甘いのでしょうか。
また旦那を説得するにはどうしたらいいでしょうか。
ちなみに迎えは旦那の仕事的に時間が間に合わないので100%私です。
- うぱ。(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

もっち
ちょっと旦那さんの言ってることわかんないです。
俺は休みなく働いてるのに?
こっちも休みなどありませんが…て感じなんですが…
他にも旦那さん、家事育児しまくってるんですかね?
私も妊娠中ですが、あんまり歩いたらお腹張ることもあるし恥骨も痛いし、子供抱っこしたり追いかけたりするのもかなり負担に感じるので、その辺りを冷静に伝えてお願いしてみるとか…?
え、なんでそんな下手に出てお願いしなきゃいけないのかわからんわっていうのがホンネですが😅

なな
なぞですね💦
私なら、
うん、休んでるとは言ってないよ🤗
単純に送ってほしいって話をしてます!
2人目妊娠中で今まで通りにいかないのなんて、最初からわかってるでしょ。
2人目生まれたらまた今まで通りにはいかないからね!
もっとお互い分担が変わっていくものだからねー。
わかってると思うけど。
と言っちゃいます!
わかってると思うけどを連発します!
-
うぱ。
コメントありがとうございます。
わかってると思うけど。
いいですね!使ってみます!!😳- 11月5日
うぱ。
コメントありがとうございます。
旦那は家事はほとんどしません。
家に帰って来れば一言目はご飯は?ですし😅
頭の中整理して冷静に話してみようと思います。
ありがとうございました😊