※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンのone kai airとエルゴのオムニブリーズ、どちらがおすすめでしょうか?長距離移動や冬の着脱、夫婦どちらでも使いやすい点を考慮してアドバイスをお願いします。

抱っこ日も、どちらがおすすめですか?

ベビービョルンのone kai airか
エルゴのオムニブリーズで迷っています。

コートを着ての着脱のしやすさで言うとベビービョルンで、腰の負担が少ないと評判なのはエルゴなのかなあと思っています。

・車を持っていない為、長距離移動に向いている
・冬の時期から使用するため、コートを着ての着脱が楽
・夫が1年育休取得のため、夫の方がよく使うことになるかも?夫婦どちらでも使いやすい(夫の方が私よりかなり細身ですが…😅)
・子どもが重くなっても使いやすい

上記を踏まえると、どちらの方がおすすめでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私どちらも持っていますが
今からの時期はベビービョルンはダウンなどいていても
下ろしたり抱っこしたらがほんと
めんどくさくないです!

まぁ結局エルゴのがよく使ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    エルゴの方が腰が楽だから、よく使われてるんでしょうか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴのが私は装着しやすいんですよね😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡教えてくださりありがとうございます😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、腰の負担はどちらもそんなに変わらないでしょうか??

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴのが腰の負担ましだと思いますよ!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やはりエルゴは人気なだけありますね✨
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 11月4日
ミッフィー

上の子の時からベビービョルン使ってます😀
特に不便に思ったことは無いですね🤔
今はおんぶで重宝してます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さんの体重が重くなってきてもそんなにしんどくないでしょうか??

    • 11月4日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    エルゴ使ったことがないので比べられないですけど、私は腰より肩にきますね(笑)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩にくるのもなかなかしんどいですね😱
    教えてくださりありがとうこざいます✨検討してみます✨

    • 11月4日
ママリ

エルゴ使ってましたが、
長距離移動に向いてる
腰に負担少ない
長く使える
この点ではエルゴかなと思います!
あとうちも旦那と共有で使用してました😊

うちの娘9月末産まれで冬からよく抱っこ紐使用してましたが、抱っこ紐つけてからコート羽織るようにしてました!
慣れれば全然着脱問題なかったです(私の場合はですが!)
産後1年くらいうちも車なかったので抱っこ紐移動ばかりでしたが、身体に負担少なくて腰痛持ちの私でもラクに使用できたのでエルゴにして良かったと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も昨日から急に腰痛が出てきてしまいました😭
    エルゴ使われてたんですね✨
    抱っこ紐から下ろしたいときは、一度コートを脱いでから下ろされてたんでしょうか?

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうしてました!
    コートの上から着けるとゴワゴワしてしまって私はそれが好きじゃなかったので先に抱っこ紐してからコート羽織ってました😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨確かに、コートの上からとなるとごわごわしそうですね💦
    私もエルゴの方買ってみようと思います😆✨

    • 11月4日