
40℃のお熱が4日目で、様子見ても良いか迷っています。下痢は落ち着き、水分は摂れていますが、食欲がなく38℃までしか下がらず、体力も消耗しています。突発性発疹の可能性も考えられるが、どうしたら良いか悩んでいます。
40℃のお熱が4日目です 受診したほうが良いか様子見ても良いか迷ってます
日曜日から下痢、月曜日から発熱し、月曜日に小児科受診しました。便の検査でノロロタアデノは陰性で、お腹の風邪か突発性発疹かな、と言われました
下痢は落ち着いてきて3回くらい軟便が出るくらいになりました。水分は摂れてますが、昨日くらいからご飯はほとんど食べず、大好きなバナナもイヤイヤしてます
座薬入れても38℃くらいまでしか下がらずすぐ上がってきます。体力も消耗してきてしんどいのか、今日は起きてもずっと布団でグズグズして、起き上がりません😣
水分は摂れてるし、突発性発疹だったら4日くらいは高熱続くようなので、様子見るしかないのかな、とも思いますが、しんどそうなので、どうしたら良いかなと思って😣
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一応受診したほうが良いと思います。
熱の時って水分取れてても脱水になりやすいので、調べてもらったほうが安心です!
脱水だったら点滴して貰えますよ🙏

あーか
4日目くらいになると風邪や突発以外の可能性も考えて血液検査とかすると良いと以前総合病院の先生に言われたので、私なら行きます!
以前、突発か風邪と言われて様子見てましたが、治らないので検査したら細菌性の風邪で肺炎も起こしてて入院になったことがありました💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!そうだったんですね😱
受診することにします- 11月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます!受診することにします