※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃかりこ
妊活

2歳差で2人目を望む場合、いつから妊活を始めればいいのか、いつまでに出産すれば2歳差になるのか教えてください。計算が難しくて困っています。

今年の9月で息子氏、一歳をむかえたのですが
2歳差で2人目が欲しいならばもうそろそろ妊活しとかなきゃ?
ですよね??
計算がわからなくて😭💦💦💦

2歳差で2人目望むならいつまでに妊活しなきゃなのか、
いつまでに出産したら2歳差なのか教えていただけると
ありがたいです😵‍💫



本当こういう計算系疎くてすみません!!
教えていただけるとうれしいです😂

コメント

りっち

学年で言うと、
大体ですが今年の7月から来年の6月だと思います!
間違えていたらすいません😭

  • りっち

    りっち

    補足ですが、上記の期間に妊活して授かれたら、来年度4月から3月で出産できます

    • 11月4日
  • じゃかりこ

    じゃかりこ

    コメントありがとうございます♪
    その期間の間に妊娠してないと2学年差にはならないということでしょうか?😭😭

    • 11月4日
こつぶママ

2学年差
例:上の子2020年9月1日生まれ
↓↓↓
2人目の誕生日
2022年4月1日~2023年4月1日
妊娠発覚時期(妊娠5週、妊娠2ヶ月)
2021年7月31日~2022年7月30日

です!
2歳差計算で検索すると出てきますよ😊

  • じゃかりこ

    じゃかりこ

    ありがとうございます😊

    検索するのはアプリとかがあるんですか?😳💦💦

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

今から来年の6月ごろまでですね。
7月になると予定日超過とか
4/2生まれとかになります。
私の二人目が2021.01.12で
さん人目妊娠発覚が6.30?くらいで
予定日3/4でした。