※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1ヶ月里帰り後、メンタル弱り旦那の激務と重なり、再び実家に戻ることに。頼れる実家で助けられつつも、旦那と離れるのが寂しい。


ワガママですが吐き出したいです😭

1ヶ月の里帰りを終えて自宅に戻りましたが
数日で私のメンタルも弱り、旦那の激務も重なって
このままだとお互いに良くないなとなり
実家にまた戻ることに決めました💦

実家は頼れるだけ頼りな!
無理しておかしくなるくらいなら甘えなよ!
ってスタンスなので
逆に帰って寂しかったから嬉しいって感じで
すごく助けられてます😭💓

実家は車で15分なので旦那もすぐ来れるし
お互い納得して里帰りを決めたのに
やっぱり旦那と離れるのもそれはそれで
寂しいです😭😭

家族3人での生活も楽しみだったのに…😭


コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!😭
何か世間的に産後1ヶ月したら里帰り終わりって感じですが、、
里帰り先でお世話になる方が
大変でなければ
頼れるだけ頼った方がいいと思う派です😣💧

頑張って頑張ってお母さん倒れたら大変ですもん。。😞

  • ぴぴ

    ぴぴ


    1ヶ月多いですよね💦
    確かに区切りではあるし、居心地良すぎて帰るタイミング失うな…と無理して帰りましたが早まったなと思います😅
    両親も大歓迎してくれてるし
    旦那も賛成してくれてるので
    いまは甘えようと思います😭💓

    • 11月3日
ママリ

家族3人の生活はこれからもずっと続くので、今は実家に甘えてください!
私も上の子の時は2ヶ月過ぎぐらいまで里帰りしてましたよー😚

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうですね🥺
    いま無理してギスギスしたりするより
    長い目で見たら落ち着くまでお互いゆとりを持って過ごせるようにするのもありですよね😌✨

    • 11月3日
りい

頼れる時に頼ってもいいと思いますよ💓
私も里帰りで、2ヶ月ちょっとで戻ってきましたが、旦那とくだらないことで喧嘩して、3ヶ月くらいまで実家に戻りました🤣
旦那は産後のホルモンバランスでーとか理解してくれましたが、義父母達はそんなの理解できず、なんなんだあいつ!状態でしたけど😑

頼れるだけ頼ったらいいと思います❤️

  • ぴぴ

    ぴぴ


    お互い変に気を使ったりして
    私もこのまま自宅にいたらいずれケンカになったと思います😭💦
    父に引き止められる中帰ったので情けないかな…と思いましたが
    帰ってきて正解でした😭🙌

    • 11月3日
ミルクティ👩‍🍼

甘えられるなら甘えたほうが良いと思います😅
息子の時ですが、4ヶ月まで実家に里帰りしていました😭
旦那が仕事に行っている間、家事と育児などがきちんと出来るか不安だったので、何かと理由をつけて自宅に戻るのは先延ばしにしていました😭
実家の近くの総合病院で出産して、その病院で予防接種を受けていたのもありましたが…💦
休日や祝日は、泊まりで自宅に戻っていました🥺

  • ぴぴ

    ぴぴ


    居心地良すぎて帰るタイミング失うなと無理に帰りましたが早まったなと思います😭
    旦那と早く暮らしたい気持ちも強かったですが
    このままではいずれケンカしたりするだろうなと戻って正解でした😭💦
    ゆくゆくは自宅に戻ってからも頻繁に実家に行きそうです🤣

    • 11月4日