
近所の子が口が悪く、うちの子に対して悪態をついている。親も何も言わず、自分の子なら叱ると思う。皆さんはこの場合、どう対応しますか?
近所の子と一緒に遊んだときの話です。
うちの子と近所の子2人でボールを蹴って遊んでいました。その近所の子は口が悪く、うちの子に対して「へたくそ~」とか「まじこいつへたくそすぎてやばくない?」と自分の親に言っていました。「お前、バカじゃね?」とか「けつしばいてやるから、けつだせ」とか、、あげだしたらキリがないです。
うちの子はそういうことを言われても黙ってて、可哀想を通り越して私は腹が立ちました💦
私がよっぽど言い返してやりたかったけど、言い返したら大人気ないと思い、そこをぐっとこらえて見ていました。
相手の親も見ていても何も言いません。私だったら、自分の子がそういうことを言っていたら叱ると思います。皆さんだったら、こういう場合どう対応しますか?
- ママ
コメント

🐻🐢🐰
相手の子は何歳の子ですか?💦

退会ユーザー
とりあえず叱りますね。そんなこと言われて自分は嫌じゃないの?おばさんからも言おうか?同じことって言いますね。いくつか分かりませんがさすがにやばいですよその子
遊ぶのやめた方がお子さんの自尊心傷つけなくていいと思います…
-
ママ
相手の親がいる前でも言えますか?私も本当口から出そうだったけど、言えませんでした😔- 11月3日

🦒
嫌な経験しましたね… 私だったら言い返さず、その親子と極力距離を置きます。
-
ママ
私は距離置きたいです💦
でもなぜかうちの子は嫌いじゃないみたいで、その子と遊びたがります😭- 11月3日
-
🦒
他の方への返信読みましたが、相手の子って8歳なんですね💦 親でさえ軌道修正諦めてるんでしょうか。注意しても「うるせーババア😠」とか言ってきそう… そもそもその子のお母さんが見て見ぬふり?してるので、何を言っても嫌な思いしそうです。
ち🌼さんのお子さんは暴言を気にしてないみたいですが、乱暴な言葉遣いやボキャブラリーに慣れたり身に付けたりしたら嫌ですよね… 「あの子とは遊ばないように」ってできれば言いたくないでしょうけど、どうすれば本人の意思で距離を置くのか悩みますね…- 11月4日

退会ユーザー
親何も言わないんですか??
家で子供がその親に言われてるんでしょうね🥶
距離今すぐ起きたいレベルですね!
置けなくて仲良くしたい人達ならちゃんと怒った方がいいですよ🙄
-
ママ
親何も言わないですね💦
私もそれ思いました!親に言われてるんですかね?
仲良くしたくはないんですが、なぜかうちの子はその子と遊びたがるし、家が隣なんです😢- 11月3日
-
退会ユーザー
親も多分自分が小さい時に親に言われてるから違和感ないのかな?
って想像ですけど思っちゃいました😭
真横は、同距離置くか迷いますね😭- 11月3日
-
ママ
自分がされてきたことを子供にするって言いますもんね💦
家が隣って辛いです😭今後、どう対応しようか悩みます😭- 11月3日

ママリ
その親にして、その子ですから。
きちん注意する親なら、そんな子にはならないはずですよ。。。
そんなこと言うと悲しい気持ちになるから、言わないようにしようね。と相手の親にも聞こえる声で言って、その場から離れます。
-
ママ
そうですよね💦
また今度言われたら、そう言ってみようかな💦- 11月3日

青空
優しい言葉で話そう!フワフワ言葉使おうね!と言います。
それで口答えされたら、そろそろ帰るね~と、お先に失礼します。
8歳でも、親御さん遊びについてきてるんですね!
うちの方は1年生でも、ほぼ親はついてきてないので、私が嫌な気持ちになったら、帰らせます。
家では子供に、あんな事言われて嫌じゃないの?ママは嫌な気持ちだったと、正直に言ってしまいそうです😅
-
ママ
その子の親は基本ついてこないです!その日はその子の家で最初遊んでて、私が迎えに行ったら外出てきてボール遊びしだしたので、そのときにたまたま親もいた感じです!
私も家帰って同じこと言いました😂うちの子はあまり気にしていないようです😂- 11月3日
-
青空
そうなんですか?
うちの息子、1年生ですが、そんな事言われたら、怒って泣きそう😅
クラスに嫌なこと言う子がいて、色んな子を泣かせたり怒らせたり、トラブルになっています。
お子さんが気にしていないと言うことは、単にふざけて言ってる雰囲気なんですか?
でも、ヘタクソ!だけで、うちの息子なら怒りそう🤔
言われても気にならないお子さんなら、そんな言葉、習得しないかもしれませんね🤔
逆に、言われても嫌だと感じないから、ダメな言葉だと分からず使ってしまうパターンもあるかもしれませんが、悪い言葉だとは理解していそうですか?
どちらにしても、私なら、一緒に遊ばせないです😅- 11月4日

ぼっち
私が小学生の時同じマンションの子にされてました😓母は『ママ言ってやろうか?でもなママが言ったらこれからあんたは苦労するかもしれん嫌なら自分で言って強くなれ』と言われてましたが、自分の子がされたらむちゃくちゃ言いたいですけど、言えないかもです。😓
-
ママ
小学生のとき言われて、どういう気持ちでしたか?
確かに親が何でも子供の代わりに言ってたら、その子のためにはならないですよね💦
自分で嫌なことは嫌とはっきり言える子にならないとですね😥- 11月3日
-
ぼっち
最初はむちゃくちゃ嫌でした。ですが次第にこいつより強くなろうと決めてかたをつけました!
- 11月4日
-
ママ
すごいですね🙄
カタをつけたとは、どういうことをしたんですか?質問ばかりですみません😂- 11月4日
-
ぼっち
その子は口の悪さだけでなく暴力まであったので、仕返しに頭突きしました😅
- 11月4日
-
ぼっち
手は出すなと親に言われていたので、頭なら大丈夫と言う小学生2年生の考えに考えついた結果でした😓それ以降何もされなくなりましたね。その子の親から母に文句があったそうですが普段からそちらの子がしてるのを見てるだけなのに自分の子がされたら文句ですか?って突っぱねて終わりました!
- 11月4日
ママ
相手の子は8歳です。
うちの子の1個上です😅
🐻🐢🐰
あー…8歳なんですね😭そのくらいの年の子って口悪い子は本当に悪いですよね💦お母さんも諦めの領域に入っているのかもしれませんね…
お母さんとの関係によるかもしれませんが、私なら「そんな言い方かっこ悪いよー」って冗談っぽく言うかなと思います😢言われっぱなしはさすがに辛いので…
ママ
諦めてるんですかね?
どうやったらそんな口調になるのか、、友達の影響とかもあるかもしれないですが、親がそういうことを普段から言ってるのかなーと勝手に思ってしまいます💦
本当言われっぱなしは辛いです😢その子に同じことを言ってやりたい!って思う私は大人気ないですかね😂