
コメント

みみ
休職しました。
何も言われませんでしたよ。😊
また、一緒に働きましょう。と連絡をいただきました。

にゃん
始めたばかりではないかも知れませんが1年未満で妊娠しました。
産休に入れる頃が1年経つ頃だったので産休、育休もらい合計7ヶ月休み今月から復帰しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産休、育休取れたんですね👏🏼
妊娠が発覚したのは働きだして半年くらいでしょうか?- 11月3日
-
にゃん
そうです!
半年経つか経たないかくらいだったので絶対戻ってくるというのを条件として育休扱いにしてくれました。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😌🌸
ちなみに上司や同僚たちから嫌味っぽいこと言われなかったですか😭?- 11月3日
-
にゃん
はじめての妊娠私的に
メンタル不安定やつわりの
キツさで欠勤が続き
嫌味とかはありましたが
妊娠したことについては何も無かったです!- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠したことについては何も無かったのですね😌
教えて頂きありがとうございました🙇🏼♀️🌸- 11月4日

ばら
今まさにそれで、一ヶ月働いて妊娠発覚…
11月は出勤するといいましたが、つわりひどくて行けそうにないので休職扱いにしてもらえないか聞いてるところです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
つわり大丈夫ですか😭?
上司や同僚に報告したとき嫌味っぽいこと言われなかったですか?💦- 11月3日

退会ユーザー
他のパートを探していて、決まって1ヶ月勤務して2人目妊娠しました。
初期のつわりと、過去に流産した事もあって事情を話しすぐに退職しました。
幸い理解のある上司の方々で、また機会があればおいで!と言ってくれました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1ヶ月で妊娠発覚だったんですね😳✨
でも理解のある上司の方々でよかったですね🙏🏼💕- 11月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
何も言われなかったんですね✨
ちなみに働き始めてどのくらいでの発覚だったのでしょうか?
みみ
私は、派遣ナース・を単発で2年位登録して、働いたり休んだりでした。
本格的には、1ヶ月半位かなぁ。と思います。