
皆さんは妊娠を両親や義両親にいつ伝えましたか。今週土曜日に実家に帰る際、10週目になります。つわりも少なく、まだお腹は目立たないですが、赤ちゃんのキーホルダーを持っています。夫にはまだ言わなくて良いと言われており、キーホルダーを外すべきか悩んでいます。
皆さんはいつ頃両親、義両親に妊娠を伝えましたか?
今週の土曜日に娘を連れて実家へ帰るんですが、その頃には10週になっています😌
今月末には義実家に泊まりに行く予定です。
つわりもほぼなく、お腹もまだ出てないので言わないと妊娠に気付かれることはないですが、カバンにお腹に赤ちゃんがいますのキーホルダーをつけています🙂
初期なので夫にはまだ言わなくて良いだろうと言われていて、そうなるとキーホルダーも外して行かないとなぁと思っています🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
私は心拍確認できてから、双方の親に伝えました🥺

退会ユーザー
義両親には心拍が確認できた頃、自分の親もだいたいそのくらいで伝えてます。
マタニティマークは付けてなかったので気にしてなかったです😂外すだけなら大した手間じゃないし、バレたくないから外せばいいと思います。

はじめてのママリ
6週で初診受けた日の次の日、ちょうど会う予定があったので伝えました😂❗️心拍確認前でしたが☺️
義実家まで少し距離があり直接会える機会も少ないので、会える時に言いたくて🥰

りっちゃん
つわりのことがあったので、自分の親にはすぐ伝えましたが、旦那のほうには心拍確認できてからか安定期に入る前くらいに伝えました。

ゆう
6ヶ月から7ヶ月くらいの
お腹が目立つ前くらいに
話しましたよー!笑

ルーパンママ
予定日確定後にどちらにも伝えました。
子供が出来た…と伝えると、大体「予定日いつ?」と聞かれるので。

ねこ
自分の母親には検査薬して陽性が出てすぐ言いました
父と義両親には心拍確認出来てから言いました😃

はじめてのママリ🔰
義両親にはわかった時点で旦那が伝えてます😊
2回は流産してしまいましたが…。
実親は父親のみなので、心拍確認後に伝えてます。
コメント